タイトル
|
哲学大図鑑
|
タイトルヨミ
|
テツガク/ダイズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tetsugaku/daizukan
|
サブタイトル
|
THE STORY
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
THE/STORY
|
サブタイトルヨミ
|
ザ/ストーリー
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Za/sutori
|
タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
STORY
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The story of philosophy
|
著者
|
アン・ルーニー∥著
|
著者ヨミ
|
ルーニー,アン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Rooney,Anne
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
アン/ルーニー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Runi,An
|
記述形典拠コード
|
120002497380001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002497380000
|
著者標目(著者紹介)
|
ケンブリッジ大学トリニティカレッジで博士号を取得。ヨーク大学、ケンブリッジ大学で教鞭をとったあと、著述業に転身。
|
著者
|
青木/滋之∥監訳
|
著者ヨミ
|
アオキ,シゲユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
青木/滋之
|
著者標目(ローマ字形)
|
Aoki,Shigeyuki
|
記述形典拠コード
|
110006008100000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006008100000
|
著者
|
原田/美也子∥訳
|
著者ヨミ
|
ハラダ,ミヤコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
原田/美也子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Harada,Miyako
|
記述形典拠コード
|
110007689940000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007689940000
|
件名標目(漢字形)
|
哲学
|
件名標目(カタカナ形)
|
テツガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tetsugaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511193600000000
|
出版者
|
ニュートンプレス
|
出版者ヨミ
|
ニュートン/プレス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nyuton/Puresu
|
出版典拠コード
|
310000826640000
|
本体価格
|
\2700
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2020.6
|
ISBN
|
978-4-315-52246-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.6
|
TRCMARCNo.
|
20022126
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2162
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.6
|
ページ数等
|
237p
|
大きさ
|
24cm
|
NDC8版
|
130
|
NDC分類
|
130
|
図書記号
|
ルテ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6431
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202006
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
130
|
内容紹介
|
人間とは何か、生きるとは何か-。アリストテレス、ソクラテス、ニーチェ、デカルトら、偉大な哲学者たちの思想を、豊富なビジュアルとともに、簡単に、わかりやすく紹介する。
|
ジャンル名
|
10
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200522
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20200522 2020 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20200529
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-315-52246-4
|