タイトル
|
やってみよう!小学校はじめてのオンライン授業
|
タイトルヨミ
|
ヤッテ/ミヨウ/ショウガッコウ/ハジメテ/ノ/オンライン/ジュギョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yatte/miyo/shogakko/hajimete/no/onrain/jugyo
|
巻次
|
〔正〕
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
728968800000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000001
|
著者
|
樋口/万太郎∥編著
|
著者ヨミ
|
ヒグチ,マンタロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
樋口/万太郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Higuchi,Mantaro
|
記述形典拠コード
|
110006856320000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006856320000
|
著者標目(著者紹介)
|
1983年大阪府生まれ。京都教育大学附属桃山小学校勤務。関西算数授業研究会会長ほか。
|
著者
|
堀田/龍也∥編著
|
著者ヨミ
|
ホリタ,タツヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
堀田/竜也
|
著者標目(ローマ字形)
|
Horita,Tatsuya
|
記述形典拠コード
|
110002800310001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002800310000
|
著者標目(著者紹介)
|
1964年熊本県生まれ。博士(工学)。東北大学大学院情報科学研究科人間社会情報科学専攻教授。
|
件名標目(漢字形)
|
コンピュータ教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
コンピュータ/キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Konpyuta/kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
510157300000000
|
件名標目(漢字形)
|
eラーニング
|
件名標目(カタカナ形)
|
イーラーニング
|
件名標目(ローマ字形)
|
Iraningu
|
件名標目(典拠コード)
|
511595400000000
|
出版者
|
学陽書房
|
出版者ヨミ
|
ガクヨウ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakuyo/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000164580000
|
本体価格
|
\1700
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2020.6
|
ISBN
|
978-4-313-65411-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.6
|
TRCMARCNo.
|
20024152
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2164
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.6
|
ページ数等
|
124p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
375
|
NDC分類
|
375.199
|
図書記号
|
ヤ
|
巻冊記号
|
1
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1028
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202006
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
375.199
|
内容紹介
|
離れていても授業ができる! はじめてオンライン授業を行う先生に向け、オンラインでできる子どもとの場づくりや、子どもの学びのサポート、オンライン授業のはじめ方、授業づくりのヒントなどを、実践をもとに解説する。
|
ジャンル名
|
37
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200610
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20200610 2020 JPN
|
刊行形態区分
|
D
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20200821
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
I
|
ISBN(13)
|
978-4-313-65411-2
|