タイトル
|
だれのほね?
|
タイトルヨミ
|
ダレ/ノ/ホネ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Dare/no/hone
|
サブタイトル
|
切り絵の絵本
|
巻次
|
〔1〕
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
729967500000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000001
|
サブタイトルヨミ
|
キリエ/ノ/エホン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kirie/no/ehon
|
著者
|
たけうち/ちひろ∥文・切り絵
|
著者ヨミ
|
タケウチ,チヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
たけうち/ちひろ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takeuchi,Chihiro
|
記述形典拠コード
|
110006622600000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006622600000
|
著者標目(著者紹介)
|
大阪府生まれ。武蔵野美術大学短期大学部卒業。絵本作家、切り絵作家。2015、16年にボローニャ国際絵本原画展入選。絵本に「ぼくのつくりかた」「ぼくのさがしもの」など。
|
著者
|
西澤/真樹子∥監修
|
著者ヨミ
|
ニシザワ,マキコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西澤/真樹子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishizawa,Makiko
|
記述形典拠コード
|
110004763490000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004763490000
|
件名標目(漢字形)
|
骨
|
件名標目(カタカナ形)
|
ホネ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hone
|
件名標目(典拠コード)
|
510819800000000
|
件名標目(漢字形)
|
骨格
|
件名標目(カタカナ形)
|
コッカク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kokkaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510820000000000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
動物の形態-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ドウブツ/ノ/ケイタイ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/keitai-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540262910010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
骨-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ホネ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Hone-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540593710010000
|
出版者
|
出版ワークス
|
出版者ヨミ
|
シュッパン/ワークス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shuppan/Wakusu
|
出版典拠コード
|
310001536490000
|
本体価格
|
\1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2020.7
|
ISBN
|
978-4-907108-63-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.7
|
TRCMARCNo.
|
20026022
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2165
|
出版地,頒布地等
|
神戸
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.7
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
22×31cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
タダ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
タダ
|
巻冊記号
|
1
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3327
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202007
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
481.16
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
481.16
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
481.16
|
内容紹介
|
ほそ~い足、なが~い首、ダンスがじょうず。だれのほね? フラフラ、フラフラ。わたしたち、フラミンゴ-。動物の体の骨を紹介。白黒のコントラストとカラフルな動物の世界が楽しめる切り絵の絵本。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200617
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20200617 2020 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20220708
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
A
|
ISBN(13)
|
978-4-907108-63-2
|
児童内容紹介
|
おおきなくち、なが~いからだ、だれのほね?にょろにょろ、ぬるん。ぼく、へび。どうぶつのからだのなかには、こんなにかっこいい、おもしろいかたちのほねがあるんだよ。ちいさいほね、おおきいほね、ながーいほね、たくさんのほね。ページをめくって、じっくり、ゆっくり「ほね」と「からだ」をみくらべてみてね。
|