タイトル | 愛、深き淵より。 |
---|---|
タイトルヨミ | アイ/フカキ/フチ/ヨリ |
タイトル標目(ローマ字形) | Ai/fukaki/fuchi/yori |
著作(漢字形) | 愛、深き淵より。 |
著作(カタカナ形) | アイ/フカキ/フチ/ヨリ |
著作(ローマ字形) | Ai/fukaki/fuchi/yori |
著作(典拠コード) | 800000002460000 |
著者 | 星野/富弘∥著 |
著者ヨミ | ホシノ,トミヒロ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 星野/富弘 |
著者標目(ローマ字形) | Hoshino,Tomihiro |
記述形典拠コード | 110000881500000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000881500000 |
著者標目(著者紹介) | 1946年群馬県生まれ。群馬大学教育学部卒業。中学校に赴任し、クラブ活動指導中に頸髄損傷を負う。首から下の運動機能を失うが、口に筆をくわえて詩を書き絵を描く。詩画集に「風の旅」他。 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 星野/富弘 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ホシノ,トミヒロ |
個人件名標目(ローマ字形) | Hoshino,Tomihiro |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000881500000 |
件名標目(漢字形) | 頸髄外傷-闘病記 |
件名標目(カタカナ形) | ケイズイ/ガイショウ-トウビョウキ |
件名標目(ローマ字形) | Keizui/gaisho-tobyoki |
件名標目(典拠コード) | 511531210010000 |
版および書誌的来歴に関する注記 | 初版:新版 立風書房 2000年刊 |
出版者 | 学研プラス |
出版者ヨミ | ガッケン/プラス |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken/Purasu |
出版典拠コード | 310000164440030 |
本体価格 | \1400 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2020.8 |
ISBN | 978-4-05-406808-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2020.8 |
TRCMARCNo. | 20033666 |
関連TRC 電子 MARC № | 233061810000 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2173 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.8 |
ページ数等 | 263p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 289.1 |
NDC分類 | 289.1 |
図書記号 | ホアホ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202008 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
NDC10版 | 289.1 |
内容紹介 | 四肢の自由を失った青年教師が、筆をくわえて綴った生命の記録。事故当日から9年後の退院までを綴る。1981年に出版されて以来、人々に深い感動と勇気を与え続ける名著の新装版。 |
ジャンル名 | 20 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200807 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20200807 2020 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20231006 |
資料形式 | K01 |
出版国コード | JP |
特殊な版表示 | 新装版 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-05-406808-7 |