タイトル
|
こども禅の言葉
|
タイトルヨミ
|
コドモ/ゼン/ノ/コトバ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kodomo/zen/no/kotoba
|
サブタイトル
|
こども版!!悩みを解決する禅の教え
|
サブタイトルヨミ
|
コドモバン/ナヤミ/オ/カイケツ/スル/ゼン/ノ/オシエ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kodomoban/nayami/o/kaiketsu/suru/zen/no/oshie
|
著者
|
枡野/俊明∥著
|
著者ヨミ
|
マスノ,シュンミョウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
枡野/俊明
|
著者標目(ローマ字形)
|
Masuno,Shunmyo
|
記述形典拠コード
|
110003297710000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003297710000
|
著者標目(著者紹介)
|
1953年神奈川県生まれ。曹洞宗徳雄山建功寺住職。庭園デザイナー。多摩美術大学教授。著書に「心配事の9割は起こらない」など。
|
件名標目(漢字形)
|
禅宗
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゼンシュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Zenshu
|
件名標目(典拠コード)
|
511104100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナヤミ/ソウダン
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nayami/sodan
|
学習件名標目(漢字形)
|
なやみ相談
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540043500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゼン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zen
|
学習件名標目(漢字形)
|
禅
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540487500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゼンシュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zenshu
|
学習件名標目(漢字形)
|
禅宗
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540487600000000
|
出版者
|
〓出版社
|
出版者ヨミ
|
エイ/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ei/Shuppansha
|
出版典拠コード
|
310000162320000
|
本体価格
|
\1300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2020.8
|
ISBN
|
978-4-7779-5990-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.8
|
TRCMARCNo.
|
20033985
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2173
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.8
|
ページ数等
|
93p
|
大きさ
|
21cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
188.84
|
NDC分類
|
188.84
|
図書記号
|
マコ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0651
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202008
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
188.84
|
内容紹介
|
なかなか友だちができない、運動が苦手、兄弟姉妹と比べられるのがつらい、野菜がきらい…。そんな小学生の悩みに、現役住職が禅の言葉「禅語」をわかりやすく紹介しながら答える。両親へのアドバイスも収録。
|
ジャンル名
|
11
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200819
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20200819 2020 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20200821
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B
|
ISBN(13)
|
978-4-7779-5990-7
|
児童内容紹介
|
くもりのない、美しい心で、正しく、清々しく、元気に、しっかり生きるための方法を、短い言葉で言いあらわしている禅(ぜん)の言葉「禅語」。「友だちにバカにされる」「運動が苦手」といった小学生が出会いそうな悩(なや)みを取り上げ、その解決(かいけつ)に役立つ「禅語」をわかりやすく紹介(しょうかい)します。
|