Go to the content

Material Details - All Items

タイトル ぼくのカメはどこ?
タイトルヨミ ボク/ノ/カメ/ワ/ドコ
タイトル標目(ローマ字形) Boku/no/kame/wa/doko
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Where’s my turtle?
著者 バーバラ・ボットナー∥文
著者ヨミ ボットナー,バーバラ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Bottner,Barbara
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) バーバラ/ボットナー
著者標目(ローマ字形) Bottona,Babara
記述形典拠コード 120001646900001
著者標目(統一形典拠コード) 120001646900000
著者標目(著者紹介) 作家。脚本や創作を教える教員。作品に「いじわるブッチー」など。
著者 ブルーク・ボイントン・ヒューズ∥絵
著者ヨミ ボイントン・ヒューズ,ブルーク
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Boynton Hughes,Brooke
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ブルーク/ボイントン/ヒューズ
著者標目(ローマ字形) Bointon・Hyuzu,Buruku
記述形典拠コード 120003036200001
著者標目(統一形典拠コード) 120003036200000
著者標目(著者紹介) 子どもの本のイラストレーター。
著者 川野/太郎∥訳
著者ヨミ カワノ,タロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川野/太郎
著者標目(ローマ字形) Kawano,Taro
記述形典拠コード 110007218960000
著者標目(統一形典拠コード) 110007218960000
著者標目(付記事項(生没年)) 1990~
読み物キーワード(漢字形) かめ(亀)-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) カメ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kame-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540017110010000
出版者 岩崎書店
出版者ヨミ イワサキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwasaki/Shoten
出版典拠コード 310000160830000
本体価格 \1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2020.9
ISBN 978-4-265-85174-4
ISBNに対応する出版年月 2020.9
TRCMARCNo. 20037863
『週刊新刊全点案内』号数 2177
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.9
ページ数等 〔34p〕
大きさ 28cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 ボボ
絵本の主題分類に対する図書記号 ボボ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0360
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202009
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 933.7
絵本の主題分類(NDC8版) 933
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 933.7
内容紹介 いっしょにさがそう! よく物をなくす男の子、アーチャーのペットのカメがいなくなった。散らかった部屋の中では見つからない。ママの言う通り、アーチャーは部屋を片付け、家中探して、カメになったつもりで考えるが…。
ジャンル名 99
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 08
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200911
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20200911 2020 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20200918
出版国コード JP
利用対象 A
ISBN(13) 978-4-265-85174-4
児童内容紹介 アーチャーのカメ、ケビンがいなくなった。へやをすみからすみまでさがすアーチャー。でもみつかったのは、あおいトラックだけ。にわやリビングをさがしたあと、アーチャーは、トラックをおもちゃばこにしまい、くつを、うわぎを、ほんを、ママにいわれたとおり、ぜんぶかたづけた。だけど、ケビンはみつからない。どこにかくれているの?
Go to the top of this page