タイトル
|
潜入!天才科学者の実験室
|
タイトルヨミ
|
センニュウ/テンサイ/カガクシャ/ノ/ジッケンシツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sennyu/tensai/kagakusha/no/jikkenshitsu
|
巻次
|
4
|
各巻のタイトル
|
世紀の発明はここで生まれた!
|
多巻タイトルヨミ
|
セイキ/ノ/ハツメイ/ワ/ココ/デ/ウマレタ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Seiki/no/hatsumei/wa/koko/de/umareta
|
各巻のタイトル関連情報
|
ビル・ゲイツほか
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
728856400000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000004
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形)
|
ビル/ゲイツ/ホカ
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Biru/geitsu/hoka
|
著者
|
佐藤/文隆∥編著
|
著者ヨミ
|
サトウ,フミタカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐藤/文隆
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sato,Fumitaka
|
記述形典拠コード
|
110000466760000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000466760000
|
著者標目(著者紹介)
|
1938年山形県生まれ。京都大学卒。同大学名誉教授。元湯川記念財団理事長。宇宙物理、一般相対論の理論物理学を専攻。著書に「宇宙物理への道」など。
|
著者
|
くさば/よしみ∥著
|
著者ヨミ
|
クサバ,ヨシミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
艸場/よしみ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kusaba,Yoshimi
|
記述形典拠コード
|
110002846730001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002846730000
|
著者
|
たなべ/たい∥絵
|
著者ヨミ
|
タナベ,タイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
たなべ/たい
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tanabe,Tai
|
記述形典拠コード
|
110002499410000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002499410000
|
件名標目(漢字形)
|
科学
|
件名標目(カタカナ形)
|
カガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510552300000000
|
件名標目(漢字形)
|
科学者
|
件名標目(カタカナ形)
|
カガクシャ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kagakusha
|
件名標目(典拠コード)
|
510553900000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ハツメイ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Hatsumei
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
発明
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
511308100000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ハツメイカ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Hatsumeika
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
発明家
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
511308200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハツメイカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hatsumeika
|
学習件名標目(漢字形)
|
発明家
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540473600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハツメイ/ハッケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hatsumei/hakken
|
学習件名標目(漢字形)
|
発明・発見
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540473700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カガク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
科学
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540490000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カガクシャ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagakusha
|
学習件名標目(漢字形)
|
科学者
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540490100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エイガ
|
学習件名標目(ページ数)
|
4-6
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eiga
|
学習件名標目(漢字形)
|
映画
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540391600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リュミエール/キョウダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ryumieru/kyodai
|
学習件名標目(漢字形)
|
リュミエール兄弟
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541263300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノリモノ
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Norimono
|
学習件名標目(漢字形)
|
のりもの
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540229200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ライト/キョウダイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-12
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Raito/kyodai
|
学習件名標目(漢字形)
|
ライト兄弟
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540203400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒコウキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hikoki
|
学習件名標目(漢字形)
|
飛行機
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540588700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エンジン
|
学習件名標目(ページ数)
|
13
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Enjin
|
学習件名標目(漢字形)
|
エンジン
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540086000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
インターネット
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-19
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Intanetto
|
学習件名標目(漢字形)
|
インターネット
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540078800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンピュータ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konpyuta
|
学習件名標目(漢字形)
|
コンピュータ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540110400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ビル/ゲイツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-18
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Biru/geitsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
ビル・ゲイツ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540106300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カデン
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaden
|
学習件名標目(漢字形)
|
家電
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540578900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
インスタント/ショクヒン
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-24
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Insutanto/shokuhin
|
学習件名標目(漢字形)
|
インスタント食品
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540078700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ラーメン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ramen
|
学習件名標目(漢字形)
|
ラーメン
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540205400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アンドウ,モモフク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ando,Momofuku
|
学習件名標目(漢字形)
|
安藤/百福
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540615600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンキョウ/モンダイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kankyo/mondai
|
学習件名標目(漢字形)
|
環境問題
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540466600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジョウスイジョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-30
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Josuijo
|
学習件名標目(漢字形)
|
浄水場
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540437500000000
|
出版者
|
汐文社
|
出版者ヨミ
|
チョウブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chobunsha
|
出版典拠コード
|
310000183630000
|
本体価格
|
\2500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2020.11
|
ISBN
|
978-4-8113-2676-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.11
|
TRCMARCNo.
|
20050061
|
関連TRC 電子 MARC №
|
200500610000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2188
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.11
|
ページ数等
|
35p
|
大きさ
|
25cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
404
|
NDC分類
|
404
|
図書記号
|
サセ
|
巻冊記号
|
4
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4663
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202011
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
507.1
|
書誌・年譜・年表
|
科学者が活躍した時代:p32~34
|
NDC10版
|
404
|
内容紹介
|
コンピューターを簡単な操作で使えるようにしたビル・ゲイツ、インスタントラーメンを開発した安藤百福…。天才科学者たちの実験室を資料に基づき再現。部屋の中や道具を緻密なイラストで紹介し、研究内容を楽しく解説する。
|
ジャンル名
|
45
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版)
|
507.1
|
データレベル
|
M
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
507.1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20201201
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20201201 2020 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20241101
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
配本回数
|
全4巻4配完結
|
利用対象
|
B5F
|
ISBN(13)
|
978-4-8113-2676-4
|
児童内容紹介
|
動く映像を大きなスクリーンに映す装置を発明したリュミエール兄弟、人類ではじめて自作のエンジンつき飛行機で空を飛んだライト兄弟、コンピューターをかんたんに操作する方法を開発したビル・ゲイツ…。世紀の発明を生み出した天才科学者たちの研究の内容と実験室の様子を、たくさんのイラストとともに楽しく説明する。
|