タイトル
|
これからの哲学入門
|
タイトルヨミ
|
コレカラ/ノ/テツガク/ニュウモン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Korekara/no/tetsugaku/nyumon
|
サブタイトル
|
未来を捨てて生きよ
|
サブタイトルヨミ
|
ミライ/オ/ステテ/イキヨ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Mirai/o/sutete/ikiyo
|
著者
|
岸見/一郎∥著
|
著者ヨミ
|
キシミ,イチロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岸見/一郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kishimi,Ichiro
|
記述形典拠コード
|
110002619870000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002619870000
|
著者標目(著者紹介)
|
1956年京都府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学(西洋古代哲学史専攻)。著書に「アドラー心理学入門」「成功ではなく、幸福について語ろう」など。
|
件名標目(漢字形)
|
哲学
|
件名標目(カタカナ形)
|
テツガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tetsugaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511193600000000
|
出版者
|
幻冬舎
|
出版者ヨミ
|
ゲントウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gentosha
|
出版典拠コード
|
310000522360000
|
本体価格
|
\1200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2020.12
|
ISBN
|
978-4-344-03730-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.12
|
TRCMARCNo.
|
20051280
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2189
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.12
|
ページ数等
|
266p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
104
|
NDC分類
|
104
|
図書記号
|
キコ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2076
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202012
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
掲載日
|
2021/03/14
|
掲載紙
|
読売新聞
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p264~266
|
NDC10版
|
104
|
内容紹介
|
「私」とは、「生きる」とは、「愛する」とは-。アドラー、プラトン、デカルトなど、古今東西の哲学者の言葉を“負ける哲学者” 岸見一郎が、咀嚼し再構築。最も古くて最も新しい生き方、考え方を伝える。
|
ジャンル名
|
10
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20201208
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20201208 2020 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20210319
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-344-03730-4
|