タイトル | 中高生からの防犯 |
---|---|
タイトルヨミ | チュウコウセイ/カラ/ノ/ボウハン |
タイトル標目(ローマ字形) | Chukosei/kara/no/bohan |
サブタイトル | 活かそうコミュ力! |
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ナルニワ/BOOKS |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ナルニワ/ブックス |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Naruniwa/bukkusu |
シリーズ名標目(典拠コード) | 602299300000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | ベッカン |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 00ベツカン |
シリーズ名 | なるにはBOOKS |
サブタイトルヨミ | イカソウ/コミュリョク |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ikaso/komyuryoku |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 別巻 |
著者 | 武田/信彦∥著 |
著者ヨミ | タケダ,ノブヒコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 武田/信彦 |
著者標目(ローマ字形) | Takeda,Nobuhiko |
記述形典拠コード | 110005911430000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005911430000 |
著者標目(著者紹介) | うさぎママのパトロール教室主宰。安全インストラクター。全国で講師を務めるほか、メディア取材や中央省庁への助言など市民防犯のパイオニアとして活動。 |
件名標目(漢字形) | 犯罪予防 |
件名標目(カタカナ形) | ハンザイ/ヨボウ |
件名標目(ローマ字形) | Hanzai/yobo |
件名標目(典拠コード) | 511315800000000 |
件名標目(漢字形) | 安全教育 |
件名標目(カタカナ形) | アンゼン/キョウイク |
件名標目(ローマ字形) | Anzen/kyoiku |
件名標目(典拠コード) | 510478600000000 |
出版者 | ぺりかん社 |
出版者ヨミ | ペリカンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Perikansha |
出版典拠コード | 310000196100000 |
本体価格 | \1600 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2020.12 |
ISBN | 978-4-8315-1579-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2020.12 |
TRCMARCNo. | 20052217 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2190 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.12 |
ページ数等 | 141p |
大きさ | 21cm |
NDC8版 | 368.6 |
NDC分類 | 368.6 |
図書記号 | タチ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7612 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202012 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
NDC10版 | 368.6 |
内容紹介 | トラブルから逃れるための最大の武器は「コミュニケーション力」。「一般市民ができる防犯」を提唱する安全インストラクターが、中高生から実践できる「犯罪に巻きこまれないためのノウハウ」を提供する。 |
ジャンル名 | 30 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20201214 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20201214 2020 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20201218 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | FGL |
ISBN(13) | 978-4-8315-1579-7 |