Go to the content

Material Details - All Items

タイトル うみがみえます
タイトルヨミ ウミ/ガ/ミエマス
タイトル標目(ローマ字形) Umi/ga/miemasu
シリーズ名標目(カタカナ形) エホン/ノ/モリ
シリーズ名標目(ローマ字形) Ehon/no/mori
シリーズ名標目(典拠コード) 602253400000000
シリーズ名 えほんのもり
著者 みやもと/ただお∥〔作〕
著者ヨミ ミヤモト,タダオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮本/忠夫
著者標目(ローマ字形) Miyamoto,Tadao
記述形典拠コード 110000970450001
著者標目(統一形典拠コード) 110000970450000
著者標目(著者紹介) 1947年東京都生まれ。「ゆきがくる?」で産経児童出版文化賞、「ぬくい山のきつね」で赤い鳥さし絵賞、「さらば、ゆきひめ」で日本絵本賞受賞。
読み物キーワード(漢字形) 津波-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ツナミ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Tsunami-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540436410010000
読み物キーワード(漢字形) 海-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ウミ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Umi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540438710010000
読み物キーワード(漢字形) 生と死-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) セイ/ト/シ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Sei/to/shi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540468210010000
読み物キーワード(漢字形) 震災-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) シンサイ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Shinsai-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540580810010000
出版者 文研出版
出版者ヨミ ブンケン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bunken/Shuppan
出版典拠コード 310000194660000
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.1
ISBN 978-4-580-82448-5
ISBNに対応する出版年月 2021.1
TRCMARCNo. 21003366
『週刊新刊全点案内』号数 2194
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.1
ページ数等 〔32p〕
大きさ 27cm
NDC分類 E
図書記号 ミウ
絵本の主題分類に対する図書記号 ミウ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7378
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202101
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 ぼくの町には海がある。父さんに「はやくかえってこーい!」と叫んだら、町の様子が変わった。ぼくは、あの日、海に連れ去られた人たちに出会い…。東日本大震災がテーマの絵本。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210115
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20210115 2021 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20210122
出版国コード JP
利用対象 A3B1
ISBN(13) 978-4-580-82448-5
児童内容紹介 ぼくのまちには、うみがある。ぼくのだいすきなうみ。いぬのソラがワンワンないている。とうさんだ!10ねんぶりに、あたらしいふねでさかなをとりにいく。とうさん、さかないっぱいとって、はやくかえってこーい!うみがキラキラゆれて、こっちにやってきた。ぼくはひかりのなかでめをつぶった。そして、そーっとめをあけると…。
Go to the top of this page