タイトル
|
はろるどのサーカス
|
タイトルヨミ
|
ハロルド/ノ/サーカス
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Harorudo/no/sakasu
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Harold’s circus
|
著者
|
クロケット・ジョンソン∥作
|
著者ヨミ
|
ジョンソン,クロケット
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Johnson,Crockett
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
クロケット/ジョンソン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Jonson,Kuroketto
|
記述形典拠コード
|
120000146940001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000146940000
|
著者標目(著者紹介)
|
1906~75年。ニューヨーク市生まれ。ニューヨーク大学で芸術を学んだ後、業界紙のアート・エディターとして働く。絵本作家のルース・クラウスと結婚し絵本の仕事をはじめる。
|
著者
|
小宮/由∥訳
|
著者ヨミ
|
コミヤ,ユウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
こみや/ゆう
|
著者標目(ローマ字形)
|
Komiya,Yu
|
記述形典拠コード
|
110005520440001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005520440000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
クレヨン-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
クレヨン-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kureyon-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540102810010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
サーカス-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
サーカス-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Sakasu-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540115010010000
|
出版者
|
出版ワークス
|
出版者ヨミ
|
シュッパン/ワークス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shuppan/Wakusu
|
出版典拠コード
|
310001536490000
|
本体価格
|
\1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2021.2
|
ISBN
|
978-4-907108-67-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.2
|
TRCMARCNo.
|
21004385
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2195
|
出版地,頒布地等
|
神戸
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.2
|
ページ数等
|
63p
|
大きさ
|
22cm
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
ジハ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ジハ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3327
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202102
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
933.7
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
933.7
|
内容紹介
|
はろるどが、白い紙の上にむらさきのクレヨンで線をひくと、サーカスが始まる! 綱渡りの綱から象の鼻へ落っこちて、次は馬にまたがり…。ショーに湧く観客まで描き、自ら生み出した世界で楽しく遊ぶ! 想像力を育てる本。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210122
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20210122 2021 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20210129
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
AB1
|
ISBN(13)
|
978-4-907108-67-0
|
児童内容紹介
|
あるつきよに、はろるどは、むらさきのクレヨンをもってさんぽにでかけた。いっぽんのながいせんをかいて、そのうえをあるくことができるかな、とおもいながら…。いっぽんのせんから、サーカスがはじまった!はろるどがしろいかみのうえにうみだす、たのしいサーカスのせかい。
|