Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 渋沢栄一の論語と算盤
タイトルヨミ シブサワ/エイイチ/ノ/ロンゴ/ト/ソロバン
タイトル標目(ローマ字形) Shibusawa/eiichi/no/rongo/to/soroban
シリーズ名標目(カタカナ形) カドカワ/マンガ/ガクシュウ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kadokawa/manga/gakushu/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 608838700000000
シリーズ名標目(カタカナ形) マンガ/デ/メイサク
シリーズ名標目(ローマ字形) Manga/de/meisaku
シリーズ名標目(典拠コード) 608838710020000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) S-2
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000S-000002
シリーズ名 角川まんが学習シリーズ
シリーズ名 まんがで名作
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 S2
著者 加地/伸行∥監修
著者ヨミ カジ,ノブユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 加地/伸行
著者標目(ローマ字形) Kaji,Nobuyuki
記述形典拠コード 110000259910000
著者標目(統一形典拠コード) 110000259910000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 渋沢/栄一
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) シブサワ,エイイチ
個人件名標目(ローマ字形) Shibusawa,Eiichi
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000491650000
件名標目(漢字形) 論語と算盤
件名標目(カタカナ形) ロンゴ/ト/ソロバン
件名標目(ローマ字形) Rongo/to/soroban
件名標目(典拠コード) 530434400000000
学習件名標目(カタカナ形) シブサワ,エイイチ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Shibusawa,Eiichi
学習件名標目(漢字形) 渋沢/栄一
学習件名標目(典拠コード) 540446000000000
出版者 KADOKAWA
出版者ヨミ カドカワ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa
出版典拠コード 310000164140010
本体価格 \850
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.2
ISBN 978-4-04-108649-0
ISBNに対応する出版年月 2021.2
TRCMARCNo. 21006372
関連TRC 電子 MARC № 210063720000
『週刊新刊全点案内』号数 2197
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.2
ページ数等 138p
大きさ 19cm
別置記号 K
NDC分類 335.13
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202102
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 335.13
内容紹介 生涯で約500もの会社に関わり、日本の「資本主義の父」と呼ばれ、日本経済の基礎を築いた渋沢栄一。彼の不朽の名作「論語と算盤」の教えをまんがで紹介する。栄一のおなやみ相談室、栄一が認めた人ランキングなども掲載。
ジャンル名 31
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210205
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20210205 2021 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20240510
資料形式 D01
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-04-108649-0
児童内容紹介 日本の「資本主義(しほんしゅぎ)の父」とよばれる渋沢栄一(しぶさわえいいち)が「論語(ろんご)」から学んだ考え方を、事業や人生に活かすにはどうするべきかをまとめた「論語と算盤(そろばん)」。その内ようを、わたしたちの学校生活や将来(しょうらい)に活用できるよう、まんがでわかりやすくしょうかいします。
和洋区分 0
Go to the top of this page