タイトル
|
世界の文明
|
タイトルヨミ
|
セカイ/ノ/ブンメイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sekai/no/bunmei
|
サブタイトル
|
石器時代から産業革命まで
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ヴィジュアル/ヒャッカ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Bijuaru/hyakka
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606915200000000
|
シリーズ名
|
ヴィジュアル百科
|
サブタイトルヨミ
|
セッキ/ジダイ/カラ/サンギョウ/カクメイ/マデ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sekki/jidai/kara/sangyo/kakumei/made
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The atlas of archaeology
|
著者
|
ミック・アストン∥著
|
著者ヨミ
|
アストン,ミック
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Aston,Mick
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ミック/アストン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Asuton,Mikku
|
記述形典拠コード
|
120001987890001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001987890000
|
著者標目(著者紹介)
|
ブリストル大学成人教育課程考古学教授。イギリス王立古物学協会員。
|
著者
|
ティム・テイラー∥著
|
著者ヨミ
|
テイラー,ティム
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Taylor,Tim
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ティム/テイラー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Teira,Timu
|
記述形典拠コード
|
120001987900001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001987900000
|
著者標目(著者紹介)
|
イギリスチャンネル4テレビの考古学関連番組のフリープロデューサー兼ライター。
|
著者
|
大出/健∥訳
|
著者ヨミ
|
オオイデ,ケン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大出/健
|
著者標目(ローマ字形)
|
Oide,Ken
|
記述形典拠コード
|
110000173570000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000173570000
|
件名標目(漢字形)
|
遺跡・遺物
|
件名標目(カタカナ形)
|
イセキ/イブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Iseki/ibutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510493500000000
|
出版者
|
原書房
|
出版者ヨミ
|
ハラ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hara/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000192350000
|
本体価格
|
¥5800
|
ISBN
|
4-562-03173-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
1999.10
|
TRCMARCNo.
|
99040207
|
Gコード
|
30595931
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1145
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1999.10
|
ページ数等
|
207p
|
大きさ
|
32cm
|
NDC8版
|
202.5
|
NDC分類
|
202.5
|
図書記号
|
アセ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6945
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199910
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p201
|
内容紹介
|
青銅器時代の祭祀記念物の発見から、ローマ時代の邸宅の復元、新世界の植民地の再現まで、世界中の新旧の考古遺跡をヴィジュアルな図版と解説で紹介。新旧1200の世界遺跡地図、最先端の考古学技術、納得コラムも収録。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19991001 1999 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20080905
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|