タイトル
|
家族のための認知症ケア
|
タイトルヨミ
|
カゾク/ノ/タメ/ノ/ニンチショウ/ケア
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kazoku/no/tame/no/ninchisho/kea
|
サブタイトル
|
ともに暮らすためにできること、知っておきたいこと
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ベッサツ/NHK/キョウ/ノ/ケンコウ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ベッサツ/エヌエイチケー/キョウ/ノ/ケンコウ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Bessatsu/enueichike/kyo/no/kenko
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602050200000001
|
シリーズ名
|
別冊NHKきょうの健康
|
サブタイトルヨミ
|
トモ/ニ/クラス/タメ/ニ/デキル/コト/シッテ/オキタイ/コト
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Tomo/ni/kurasu/tame/ni/dekiru/koto/shitte/okitai/koto
|
著者
|
繁田/雅弘∥監修
|
著者ヨミ
|
シゲタ,マサヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
繁田/雅弘
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shigeta,Masahiro
|
記述形典拠コード
|
110006406610000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006406610000
|
件名標目(漢字形)
|
認知症
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニンチショウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ninchisho
|
件名標目(典拠コード)
|
511147600000000
|
件名標目(漢字形)
|
家庭看護
|
件名標目(カタカナ形)
|
カテイ/カンゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Katei/kango
|
件名標目(典拠コード)
|
510544700000000
|
件名標目(漢字形)
|
介護福祉
|
件名標目(カタカナ形)
|
カイゴ/フクシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaigo/fukushi
|
件名標目(典拠コード)
|
510560900000000
|
出版者
|
NHK出版
|
出版者ヨミ
|
エヌエイチケー/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Enueichike/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310001503000000
|
本体価格
|
\1100
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2021.3
|
ISBN
|
978-4-14-794190-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.3
|
TRCMARCNo.
|
21008681
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2199
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.3
|
ページ数等
|
95p
|
大きさ
|
26cm
|
NDC分類
|
493.758
|
図書記号
|
カ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0614
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202103
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
493.758
|
内容紹介
|
家族に認知症があっても今までどおりの生活を続けるためには? 日々のケアで気をつけることは? どんな制度が利用できるの? 認知症のある人とのよりよい向き合い方・寄り添い方を紹介する。
|
ジャンル名
|
41
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210219
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20210219 2021 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20210226
|
出版国コード
|
JP
|
特殊な刊行形態区分
|
M
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-14-794190-7
|