タイトル
|
ナパーム弾とキムちゃん
|
タイトルヨミ
|
ナパームダン/ト/キムチャン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Napamudan/to/kimuchan
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シャシン/エホン/モノガタリ/ベトナム/ニ/イキテ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shashin/ehon/monogatari/betonamu/ni/ikite
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607328400000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
3
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000003
|
シリーズ名
|
〈写真絵本〉物語ベトナムに生きて
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
3
|
著者
|
早乙女/勝元∥〔著〕
|
著者ヨミ
|
サオトメ,カツモト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
早乙女/勝元
|
著者標目(ローマ字形)
|
Saotome,Katsumoto
|
記述形典拠コード
|
110000435220000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000435220000
|
著者標目(著者紹介)
|
東京生まれ。東京空襲を記録する会の推進力となり、東京大空襲・戦災資料センター設立に尽力。著書に「東京大空襲」「戦争を語りつぐ」「軍隊のない国コスタリカ」など多数。
|
件名標目(漢字形)
|
ベトナム戦争(1960~1975)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ベトナム/センソウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Betonamu/senso
|
件名標目(典拠コード)
|
510328600000000
|
件名標目(漢字形)
|
化学兵器
|
件名標目(カタカナ形)
|
カガク/ヘイキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku/heiki
|
件名標目(典拠コード)
|
510538300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ベトナム/センソウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Betonamu/senso
|
学習件名標目(漢字形)
|
ベトナム戦争
|
出版者
|
草の根出版会
|
出版者ヨミ
|
クサ/ノ/ネ/シュッパンカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kusa/No/Ne/Shuppankai
|
出版典拠コード
|
310000168060000
|
本体価格
|
¥1800
|
ISBN
|
4-87648-238-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.8
|
TRCMARCNo.
|
06041429
|
Gコード
|
31757621
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1485
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.8
|
ページ数等
|
62p
|
大きさ
|
25cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
223.1
|
NDC分類
|
223.107
|
図書記号
|
サナ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1760
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200608
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
ベトナム、戦争から平和への歩み:巻末
|
内容紹介
|
世界中に衝撃を与えた1枚の写真。ナパーム弾による炎から逃れる9歳のキムちゃんはその後どんな運命をたどったのか。2005年春、東京での出会いを主に、大火傷の後遺症と生きかたを取材。
|
シリーズ配本回数
|
全3巻3配完結
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060811
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20060811 2006 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0004
|
最終更新日付
|
20100820
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B5F
|
流通コード
|
H
|