タイトル
|
登り続ける、ということ。
|
タイトルヨミ
|
ノボリツズケル/ト/イウ/コト
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Noboritsuzukeru/to/iu/koto
|
サブタイトル
|
山を登る 学校を建てる 災害とたたかう
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ヒューマン/ノンフィクション
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Hyuman/nonfikushon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607285400000004
|
シリーズ名
|
ヒューマンノンフィクション
|
サブタイトルヨミ
|
ヤマ/オ/ノボル/ガッコウ/オ/タテル/サイガイ/ト/タタカウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Yama/o/noboru/gakko/o/tateru/saigai/to/tatakau
|
著者
|
野口/健∥著
|
著者ヨミ
|
ノグチ,ケン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
野口/健
|
著者標目(ローマ字形)
|
Noguchi,Ken
|
記述形典拠コード
|
110003252100000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003252100000
|
著者標目(著者紹介)
|
アルピニスト。1973年アメリカ生まれ。亜細亜大学国際関係学部卒業。99年、当時の世界7大陸最高峰の世界最年少登頂記録を樹立。著書に「あきらめないこと、それが冒険だ」など。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
野口/健
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ノグチ,ケン
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Noguchi,Ken
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110003252100000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denki
|
学習件名標目(漢字形)
|
伝記
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540240100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トザン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tozan
|
学習件名標目(漢字形)
|
登山
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540474600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノグチ,ケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Noguchi,Ken
|
学習件名標目(漢字形)
|
野口/健
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540612900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒマラヤ
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-82
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Himaraya
|
学習件名標目(漢字形)
|
ヒマラヤ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540163600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コクサイ/キョウリョク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokusai/kyoryoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
国際協力
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540292500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クマモト/ジシン
|
学習件名標目(ページ数)
|
83-102
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kumamoto/jishin
|
学習件名標目(漢字形)
|
熊本地震
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541139300000000
|
出版者
|
学研プラス
|
出版者ヨミ
|
ガッケン/プラス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken/Purasu
|
出版典拠コード
|
310000164440030
|
本体価格
|
\1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2021.5
|
ISBN
|
978-4-05-205326-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.5
|
TRCMARCNo.
|
21018579
|
関連TRC 電子 MARC №
|
233046200000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2207
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.5
|
ページ数等
|
126p
|
大きさ
|
22cm
|
別置記号
|
K
|
NDC分類
|
786.1
|
図書記号
|
ノノノ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1002
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202105
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
掲載日
|
2021/05/29
|
掲載紙
|
産経新聞
|
NDC10版
|
786.1
|
内容紹介
|
登山経験を活かし、環境保護や教育支援、震災の復興支援に取り組む、世界的アルピニストの野口健。つねに自分になにができるのかを問い、新たな困難に挑み続ける自身の思いを綴る。
|
ジャンル名
|
71
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210419
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20210419 2021 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20230721
|
資料形式
|
K01
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-05-205326-9
|
児童内容紹介
|
世界的アルピニストの野口健(のぐちけん)さんは、エベレスト登頂後(とうちょうご)に、ヒマラヤで学校を建てたり、国内で大地震(おおじしん)のひさい地のテント村をつくったり、こまっている人たちへの支援(しえん)に力をいれています。支援活動を続けながら、山に登ることをやめない野口さんの思いにせまります。
|
和洋区分
|
0
|