Go to the content

Material Details - All Items

タイトル NHK8Kルーブル美術館
タイトルヨミ エヌエイチケー/ハチケー/ルーブル/ビジュツカン
タイトル標目(ローマ字形) Enueichike/hachike/ruburu/bijutsukan
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) NHK/8K/ルーブル/ビジュツカン
サブタイトル 美の殿堂の500年
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ビ/ノ/デンドウ/ノ/500ネン
サブタイトルヨミ ビ/ノ/デンドウ/ノ/ゴヒャクネン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Bi/no/dendo/no/gohyakunen
著者 小池/寿子∥編著
著者ヨミ コイケ,ヒサコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小池/寿子
著者標目(ローマ字形) Koike,Hisako
記述形典拠コード 110001292310000
著者標目(統一形典拠コード) 110001292310000
著者標目(著者紹介) 1956年群馬県生まれ。國學院大學文学部哲学科教授。専門は西洋中世美術、死の図像学。
著者 三浦/篤∥編著
著者ヨミ ミウラ,アツシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三浦/篤
著者標目(ローマ字形) Miura,Atsushi
記述形典拠コード 110001512160000
著者標目(統一形典拠コード) 110001512160000
著者標目(著者紹介) 1957年島根県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。専門は西洋近代美術史。
著者 NHK「ルーブル美術館」制作班∥編著
著者ヨミ ニッポン/ホウソウ/キョウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本放送協会
著者標目(ローマ字形) Nippon/Hoso/Kyokai
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) エヌエイチケー/ルーブル/ビジュツカン/セイサクハン
著者標目(Yのローマ字形) Enueichike/Ruburu/Bijutsukan/Seisakuhan
記述形典拠コード 210000039440729
著者標目(統一形典拠コード) 210000039440000
件名標目(漢字形) ルーブル美術館
件名標目(カタカナ形) ルーブル/ビジュツカン
件名標目(ローマ字形) Ruburu/Bijutsukan
件名標目(典拠コード) 210000324610000
出版者 NHK出版
出版者ヨミ エヌエイチケー/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Enueichike/Shuppan
出版典拠コード 310001503000000
本体価格 \3700
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.4
ISBN 978-4-14-081847-3
ISBNに対応する出版年月 2021.4
TRCMARCNo. 21019023
『週刊新刊全点案内』号数 2207
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.4
ページ数等 255p
大きさ 27cm
NDC分類 706.9
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0614
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202104
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
書誌・年譜・年表 NHK8Kルーブル美術館関連年表:p242~247 文献:p252~253
NDC10版 706.9
内容紹介 〈モナ・リザ〉〈グランド・オダリスク〉〈ミロのヴィーナス〉〈レースを編む女〉…。16世紀のフランス美術から、20世紀に至るまでのルーブル美術館コレクションの歴史を、8Kの静止画とスチール写真でたどる。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210420
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20210420 2021 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20210423
索引フラグ 1
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-14-081847-3
Go to the top of this page