Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 日本美術の歴史
タイトルヨミ ニホン/ビジュツ/ノ/レキシ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/bijutsu/no/rekishi
著者 辻/惟雄∥著
著者ヨミ ツジ,ノブオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 辻/惟雄
著者標目(ローマ字形) Tsuji,Nobuo
記述形典拠コード 110000652180000
著者標目(統一形典拠コード) 110000652180000
著者標目(著者紹介) 1932年愛知県生まれ。東京大学大学院博士課程中退。同大学名誉教授、多摩美術大学名誉教授。千葉市美術館館長などを歴任。著書に「奇想の系譜」「北斎の奇想」など。
件名標目(漢字形) 日本美術-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン/ビジュツ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon/bijutsu-rekishi
件名標目(典拠コード) 510401310100000
出版者 東京大学出版会
出版者ヨミ トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyo/Daigaku/Shuppankai
出版典拠コード 310000185410000
本体価格 \2800
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.4
ISBN 978-4-13-082091-2
ISBNに対応する出版年月 2021.4
TRCMARCNo. 21019402
『週刊新刊全点案内』号数 2207
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.4
版表示 補訂版
ページ数等 18,457,32p
大きさ 21cm
NDC分類 702.1
図書記号 ツニ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5149
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202104
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 702.1
内容紹介 「かざり」「あそび」「アニミズム」をキーワードとして、絵画、彫刻、工芸、考古、建築、庭園、書、写真、デザインなどの多分野にまたがる日本美術の流れを、縄文から現代までたどる。最新の研究動向を踏まえた補訂版。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210422
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20210422 2021 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20210423
索引フラグ 1
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-13-082091-2
Go to the top of this page