タイトル
|
もっと知りたいイサム・ノグチ
|
タイトルヨミ
|
モット/シリタイ/イサム/ノグチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Motto/shiritai/isamu/noguchi
|
サブタイトル
|
生涯と作品
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
アート/ビギナーズ/コレクション
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Ato/biginazu/korekushon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607107500000000
|
シリーズ名
|
アート・ビギナーズ・コレクション
|
サブタイトルヨミ
|
ショウガイ/ト/サクヒン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shogai/to/sakuhin
|
著者
|
新見/隆∥著
|
著者ヨミ
|
ニイミ,リュウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
新見/隆
|
著者標目(ローマ字形)
|
Niimi,Ryu
|
記述形典拠コード
|
110001840600000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001840600000
|
著者標目(著者紹介)
|
1958年広島県生まれ。武蔵野美術大学造形学部教養文化・学芸員課程教授。二期リゾート文化顧問。イサム・ノグチ庭園美術館学芸顧問。慶應義塾大学アート・センター訪問所員。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ノグチ/イサム
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ノグチ,イサム
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Noguchi,Isamu
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000765160000
|
出版者
|
東京美術
|
出版者ヨミ
|
トウキョウ/ビジュツ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyo/Bijutsu
|
出版典拠コード
|
310000185510000
|
本体価格
|
\2000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2021.5
|
ISBN
|
978-4-8087-1221-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.5
|
TRCMARCNo.
|
21019378
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2208
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.5
|
ページ数等
|
79p
|
大きさ
|
26cm
|
NDC分類
|
712.53
|
図書記号
|
ニモノ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5167
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202105
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
712.53
|
内容紹介
|
彫刻からランドスケープデザイン、建築や家具へと拡張していった日系アメリカ人作家イサム・ノグチ。彼の芸術の多面性を、その波乱に満ちた人生とともに俯瞰する。見返しに地図等あり。
|
ジャンル名
|
70
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
15
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210423
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20210423 2021 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20210507
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8087-1221-1
|