Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル おえかきでしあげるどうぶつおりがみ
タイトルヨミ オエカキ/デ/シアゲル/ドウブツ/オリガミ
タイトル標目(ローマ字形) Oekaki/de/shiageru/dobutsu/origami
巻次
各巻のタイトル 水辺のどうぶつとなかまたち
多巻タイトルヨミ ミズベ/ノ/ドウブツ/ト/ナカマタチ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Mizube/no/dobutsu/to/nakamatachi
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 729471300000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000002
著者 たかはし/なな∥著
著者ヨミ タカハシ,ナナ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) たかはし/なな
著者標目(ローマ字形) Takahashi,Nana
記述形典拠コード 110004987320000
著者標目(統一形典拠コード) 110004987320000
著者標目(著者紹介) イラストレーター、ペーパークラフト作家。著書に「おりがみ〓おてがみ」「花おりがみの飾りもの」など。
件名標目(漢字形) 折紙・切紙
件名標目(カタカナ形) オリガミ/キリガミ
件名標目(ローマ字形) Origami/kirigami
件名標目(典拠コード) 511081400000000
学習件名標目(カタカナ形) オリガミ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Origami
学習件名標目(漢字形) おりがみ
学習件名標目(典拠コード) 540013000000000
出版者 理論社
出版者ヨミ リロンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Rironsha
出版典拠コード 310000201480000
本体価格 \2800
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.7
ISBN 978-4-652-20438-2
ISBNに対応する出版年月 2021.7
TRCMARCNo. 21030425
関連TRC 電子 MARC № 210304250000
『週刊新刊全点案内』号数 2218
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.7
ページ数等 40p
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC分類 754.9
図書記号 タオ
巻冊記号 2
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8924
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202107
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 754.9
内容紹介 顔や模様を描いて楽しめる動物折り紙の本。2は、くじら、かに、らっこなどかわいい水辺の動物のつくりかたを紹介。難しい技法のない初級から、中割り折りを使う中級、チャレンジ編の上級へと少しずつステップアップできる。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210715
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20210715 2021 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0002
最終更新日付 20240329
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B3
ISBN(13) 978-4-652-20438-2
児童内容紹介 おりがみをおって、ペンやクレヨンでちょこっとおえかきしたら、かわいいどうぶつのできあがり!2は、くじら、わに、らっこなど、水辺にすむかわいいどうぶつたちのつくりかたをしょうかい。ペンをかえたり、かおをかえたりして、たくさんつくってみましょう。おりがみのきほんやきれいにおるコツものっています。
Go to the top of this page