タイトル
|
地球の未来のため僕が決断したこと
|
タイトルヨミ
|
チキュウ/ノ/ミライ/ノ/タメ/ボク/ガ/ケツダン/シタ/コト
|
サブタイトル
|
気候大災害は防げる
|
サブタイトルヨミ
|
キコウ/ダイサイガイ/ワ/フセゲル
|
著者
|
ビル・ゲイツ∥著
|
著者ヨミ
|
ゲイツ,ビル
|
著者紹介
|
技術者、経営者、慈善家。マイクロソフト社設立。ビル&メリンダ・ゲイツ財団共同会長。クリーン・エネルギーなどに関わる技術の商業化を目的とするブレークスルー・エナジーを立ち上げる。
|
著者
|
山田/文∥訳
|
著者ヨミ
|
ヤマダ,フミ
|
出版者
|
早川書房
|
出版者ヨミ
|
ハヤカワ/ショボウ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2021.8
|
ページ数等
|
333p
|
大きさ
|
19cm
|
価格
|
\2200
|
ISBN
|
978-4-15-210043-6
|
原タイトル
|
原タイトル:How to avoid a climate disaster
|
内容紹介
|
暴風雨、高潮、干魃、感染症の拡大…。ビル・ゲイツは科学、経済、政治の専門家と協力して気候変動解決のブレークスルーを探し求めてきた。今なお世界の最先端をリードするテクノロジーの巨人が、歩むべき道を提示する。
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2021/10/30
|
件名
|
地球温暖化
|
件名ヨミ
|
チキュウ/オンダンカ
|
件名
|
二酸化炭素
|
件名ヨミ
|
ニサンカ/タンソ
|
件名
|
エネルギー問題
|
件名ヨミ
|
エネルギー/モンダイ
|
ジャンル名
|
環境・エコロジー(55)
|
NDC9版
|
451.85
|
NDC10版
|
519
|
利用対象
|
一般(L)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
原書の言語
|
英語(eng)
|
出版国
|
日本国(JP)
|