Go to the content

Material Details - All Items

タイトル すき間の子ども、すき間の支援
タイトルヨミ スキマ/ノ/コドモ/スキマ/ノ/シエン
タイトル標目(ローマ字形) Sukima/no/kodomo/sukima/no/shien
サブタイトル 一人ひとりの「語り」と経験の可視化
サブタイトルヨミ ヒトリ/ヒトリ/ノ/カタリ/ト/ケイケン/ノ/カシカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hitori/hitori/no/katari/to/keiken/no/kashika
著者 村上/靖彦∥編著
著者ヨミ ムラカミ,ヤスヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村上/靖彦
著者標目(ローマ字形) Murakami,Yasuhiko
記述形典拠コード 110005286120000
著者標目(統一形典拠コード) 110005286120000
著者標目(著者紹介) 大阪大学人間科学研究科教授。基礎精神病理学・精神分析学博士(パリ第七大学)。専門は現象学的な質的研究。著書に「交わらないリズム」「ケアとは何か」「子どもたちがつくる町」など。
著者標目(付記事項(生没年)) 1970~
件名標目(漢字形) 児童福祉
件名標目(カタカナ形) ジドウ/フクシ
件名標目(ローマ字形) Jido/fukushi
件名標目(典拠コード) 510878900000000
出版者 明石書店
出版者ヨミ アカシ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Akashi/Shoten
出版典拠コード 310000159650000
本体価格 \2400
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.9
ISBN 978-4-7503-5251-0
ISBNに対応する出版年月 2021.9
TRCMARCNo. 21037100
『週刊新刊全点案内』号数 2225
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.9
ページ数等 271p
大きさ 19cm
NDC分類 369.4
図書記号 ムス
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0182
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202109
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 369.4
内容紹介 貧困や差別など、社会のすき間に陥っている子どもや親の一人ひとりが個別の物語を持っている。制度の狭間にある困難と支援のダイナミズムを、当事者たちの語りと、居場所づくりの実践例といった個別の物語から読み解く。
ジャンル名 40
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210909
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20210909 2021 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20210910
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-7503-5251-0
Go to the top of this page