Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 音にさわる
タイトルヨミ オト/ニ/サワル
タイトル標目(ローマ字形) Oto/ni/sawaru
サブタイトル はるなつあきふゆをたのしむ「手」
シリーズ名標目(カタカナ形) テンジツキ/サワル/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Tenjitsuki/sawaru/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 608629800000000
シリーズ名 てんじつきさわるえほん
サブタイトルヨミ ハル/ナツ/アキ/フユ/オ/タノシム/テ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Haru/natsu/aki/fuyu/o/tanoshimu/te
著者 広瀬/浩二郎∥作
著者ヨミ ヒロセ,コウジロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 広瀬/浩二郎
著者標目(ローマ字形) Hirose,Kojiro
記述形典拠コード 110002921310000
著者標目(統一形典拠コード) 110002921310000
著者標目(著者紹介) 1967年東京都生まれ。京都大学大学院にて文学博士号取得。13歳の時に失明。学術資源研究開発センター准教授。
著者 日比野/尚子∥絵
著者ヨミ ヒビノ,ナオコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日比野/尚子
著者標目(ローマ字形) Hibino,Naoko
記述形典拠コード 110007908350000
著者標目(統一形典拠コード) 110007908350000
著者標目(著者紹介) 山口県生まれ。イラストレーター。
形態に関する注記 折本仕立て
下記の特定事項に属さない注記 墨字併記
読み物キーワード(漢字形) 手-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) テ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Te-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540369010010000
読み物キーワード(漢字形) 音-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) オト-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Oto-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540584410010000
出版者 偕成社
出版者ヨミ カイセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kaiseisha
出版典拠コード 310000163810000
本体価格 \1400
資料種別表示 点字資料
ジャンル名(図書詳細) 220090050000
ジャンル名(図書詳細) 220090180000
ジャンル名(図書詳細) 220090210000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.10
ISBN 978-4-03-226160-8
ISBNに対応する出版年月 2021.10
TRCMARCNo. 21040236
『週刊新刊全点案内』号数 2228
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.10
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 19cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 E
図書記号 ヒオ
絵本の主題分類に対する図書記号 ヒオ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0904
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202110
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
掲載日 2021/10/03
掲載紙 産経新聞
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 全身が「手」の「さわるくん」が、つえをもって、音をさがしに出かけます…。見えない人も見える人も楽しめるよう、点字と隆起印刷を施した絵本。あとがきと、あとがきを聴けるQRコード付き。広げると1枚の大判になる仕様。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 A2
表現種別 G1
表現種別 G2
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210929
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20210929 2021 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20211008
資料種別 J1
出版国コード JP
利用対象 A0
ISBN(13) 978-4-03-226160-8
児童内容紹介 「さわるくん」は、ぜんしんが「手(て)」。つえをもって、音(おと)をさがしにあちこちへ。サクラのつぼみがひらき、花(はな)がさく。はるの音はやさしい。あつさをはこぶ、セミのなきごえのシャワー。なつの音ははげしい。では、あき、ふゆの音は…?めのみえるこも、みえないこも、さわっていっしょにたのしめる、てんじつきのえほん。
Go to the top of this page