タイトル
|
名字の歴史
|
タイトルヨミ
|
ミョウジ/ノ/レキシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Myoji/no/rekishi
|
サブタイトル
|
古代から現代まで、日本人の名字の由来をたどる
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
TJ/MOOK
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ティージェー/ムック
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Tije/mukku
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
TJ MOOK
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605030900000002
|
シリーズ名
|
TJ MOOK
|
サブタイトルヨミ
|
コダイ/カラ/ゲンダイ/マデ/ニホンジン/ノ/ミョウジ/ノ/ユライ/オ/タドル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kodai/kara/gendai/made/nihonjin/no/myoji/no/yurai/o/tadoru
|
著者
|
森岡/浩∥監修
|
著者ヨミ
|
モリオカ,ヒロシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
森岡/浩
|
著者標目(ローマ字形)
|
Morioka,Hiroshi
|
記述形典拠コード
|
110000998740000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000998740000
|
件名標目(漢字形)
|
姓氏
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511042600000000
|
出版者
|
宝島社
|
出版者ヨミ
|
タカラジマシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Takarajimasha
|
出版典拠コード
|
310000434180000
|
本体価格
|
\1000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2021.10
|
ISBN
|
978-4-299-02062-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.10
|
TRCMARCNo.
|
21040556
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2228
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.10
|
ページ数等
|
95p
|
大きさ
|
30cm
|
NDC分類
|
288.1
|
図書記号
|
ミ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4551
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202110
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p95
|
NDC10版
|
288.1
|
内容紹介
|
最初に名字を名乗ったのは武士。織田信長が「平氏」を称した理由。名字で読み解ける文豪たちのルーツ…。古代から現代まで、名字の歴史と由来を明らかにする。各地方を代表する名字55選も収録。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210929
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20210929 2021 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20211001
|
出版国コード
|
JP
|
特殊な刊行形態区分
|
M
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-299-02062-8
|