タイトル
|
なんで英語、勉強すんの?
|
タイトルヨミ
|
ナンデ/エイゴ/ベンキョウ/スンノ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nande/eigo/benkyo/sunno
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワナミ/ジュニア/スタート/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwanami/junia/sutato/bukkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609626100000000
|
シリーズ名
|
岩波ジュニアスタートブックス
|
シリーズ名関連情報
|
ジュニスタ
|
シリーズ名関連情報標目(カタカナ形)
|
ジュニスタ
|
シリーズ名関連情報標目(ローマ字形)
|
Junisuta
|
著者
|
鳥飼/玖美子∥著
|
著者ヨミ
|
トリカイ,クミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鳥飼/玖美子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Torikai,Kumiko
|
記述形典拠コード
|
110000691650000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000691650000
|
著者標目(著者紹介)
|
サウサンプトン大学大学院人文学研究科博士課程修了(Ph.D.)。立教大学名誉教授。NHK「太田光のつぶやき英語」講師。
|
件名標目(漢字形)
|
英語
|
件名標目(カタカナ形)
|
エイゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Eigo
|
件名標目(典拠コード)
|
510509300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エイゴ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eigo
|
学習件名標目(漢字形)
|
英語
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540518200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コミュニケーション
|
学習件名標目(ページ数)
|
1-15
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Komyunikeshon
|
学習件名標目(漢字形)
|
コミュニケーション
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540634600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイカク
|
学習件名標目(ページ数)
|
85-102
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seikaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
性格
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540364800000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000160850000
|
本体価格
|
\1450
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2021.9
|
ISBN
|
978-4-00-027241-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.9
|
TRCMARCNo.
|
21040984
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2229
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.9
|
ページ数等
|
17,108p
|
大きさ
|
19cm
|
別置記号
|
K
|
NDC分類
|
830.7
|
図書記号
|
トナ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202109
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p107~108
|
NDC10版
|
830.7
|
内容紹介
|
「これからの時代に英語は必要だ」と言われても英語なんてムリ! 英語に悩まされている人へ、どうして英語を学ばないといけないのか、英語を学ぶとどういった良いことがあるのか、どんなふうに学べばいいのかなどを伝える。
|
ジャンル名
|
80
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
21H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20211006
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20211006 2021 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20211008
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
F
|
ISBN(13)
|
978-4-00-027241-4
|
児童内容紹介
|
「これからの時代に英語は必要だ」なんて言われても、英語は難しい。単語を暗記できないし、文法はよくわからない。なんで英語を勉強するの?「異文化コミュニケーションとしての英語学習」「英語と日本語との違い」という2つを中心に、英語を知ることのメリット、英語の学び方などをくわしく説明する。
|