タイトル
|
医者がすすめるクッキングリハビリ
|
タイトルヨミ
|
イシャ/ガ/ススメル/クッキング/リハビリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Isha/ga/susumeru/kukkingu/rihabiri
|
著者
|
丸田/淳司∥著
|
著者ヨミ
|
マルタ,アツシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
丸田/淳司
|
著者標目(ローマ字形)
|
Maruta,Atsushi
|
記述形典拠コード
|
110007912320000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007912320000
|
著者標目(著者紹介)
|
1977年生まれ。福岡県出身。作業療法士。
|
著者
|
小原/由紀∥著
|
著者ヨミ
|
オバラ,ユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小原/由紀
|
著者標目(ローマ字形)
|
Obara,Yuki
|
記述形典拠コード
|
110007912330000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007912330000
|
著者標目(著者紹介)
|
1985年生まれ。福岡県出身。作業療法士。回復期リハビリテーション病棟担当。
|
著者
|
萱嶋/裕美∥著
|
著者ヨミ
|
カヤシマ,ユミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
萱嶋/裕美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kayashima,Yumi
|
記述形典拠コード
|
110007912340000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007912340000
|
著者
|
合馬/慎二∥著
|
著者ヨミ
|
オウマ,シンジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
合馬/慎二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Oma,Shinji
|
記述形典拠コード
|
110007912360000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007912360000
|
件名標目(漢字形)
|
リハビリテーション
|
件名標目(カタカナ形)
|
リハビリテーション
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rihabiriteshon
|
件名標目(典拠コード)
|
510269200000000
|
件名標目(漢字形)
|
料理
|
件名標目(カタカナ形)
|
リョウリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ryori
|
件名標目(典拠コード)
|
511462800000000
|
下記の特定事項に属さない注記
|
奥付・本体背の責任表示(誤植):萱島裕美
|
出版者
|
海鳥社
|
出版者ヨミ
|
カイチョウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kaichosha
|
出版典拠コード
|
310000165670000
|
本体価格
|
\1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2021.9
|
ISBN
|
978-4-86656-105-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.9
|
TRCMARCNo.
|
21041474
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2229
|
出版地,頒布地等
|
福岡
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.9
|
ページ数等
|
104p
|
大きさ
|
26cm
|
NDC分類
|
494.78
|
図書記号
|
イ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1169
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202109
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2247
|
掲載日
|
2022/02/13
|
掲載紙
|
読売新聞
|
NDC10版
|
494.78
|
内容紹介
|
料理を通してリハビリを! 料理は、無意識のうちにたくさんの筋肉を使用している。料理の工程ごとに、どの筋肉を使っているのか、どんな感覚を使って脳のどこを刺激しているのかなどを説明。プロセス写真付きのレシピも掲載。
|
ジャンル名
|
41
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20211007
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20211007 2021 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20220218
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-86656-105-9
|