タイトル
|
入門図鑑わたしたちと世界の生きもの100
|
タイトルヨミ
|
ニュウモン/ズカン/ワタシタチ/ト/セカイ/ノ/イキモノ/ヒャク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nyumon/zukan/watashitachi/to/sekai/no/ikimono/hyaku
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ニュウモン/ズカン/ワタシタチ/ト/セカイ/ノ/イキモノ/100
|
著者
|
サイモン・バーンズ∥作
|
著者ヨミ
|
バーンズ,サイモン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Barnes,Simon
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
サイモン/バーンズ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Banzu,Saimon
|
記述形典拠コード
|
120002436550001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002436550000
|
著者標目(著者紹介)
|
1951年イギリス生まれ。ブリストル大学の英文学名誉博士号授与。ジャーナリスト、自然保護活動家。国際的な環境保護団体ワールド・ランド・トラストを創設。マルハナバチ保全基金名誉総裁。
|
著者
|
フラン・プレストン=ガノン∥絵
|
著者ヨミ
|
プレストン・ガノン,フラン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Preston‐Gannon,Frann
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
フラン/プレストン/ガノン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Puresuton・Ganon,Furan
|
記述形典拠コード
|
120002944200001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002944200000
|
著者
|
鳥見/真生∥訳
|
著者ヨミ
|
トリミ,マサオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鳥見/真生
|
著者標目(ローマ字形)
|
Torimi,Masao
|
記述形典拠コード
|
110003941990000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003941990000
|
件名標目(漢字形)
|
動物
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511243100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540262300000000
|
出版者
|
あすなろ書房
|
出版者ヨミ
|
アスナロ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asunaro/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000158850000
|
本体価格
|
\2700
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2021.10
|
ISBN
|
978-4-7515-3057-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.10
|
TRCMARCNo.
|
21043155
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2231
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.10
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
32cm
|
別置記号
|
K
|
NDC分類
|
480
|
図書記号
|
バニ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0060
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202110
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
480
|
内容紹介
|
どんな生きものがどこで、どうやって暮らしているのか? その生きものと人間は、どんなつながりをもっているのか? フジツボからマンモスまで、100種類の生きものたちの生態をイラストとともに紹介する。
|
ジャンル名
|
47
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20211020
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20211020 2021 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20211022
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3
|
ISBN(13)
|
978-4-7515-3057-3
|
児童内容紹介
|
太古の昔から、人間はさまざまな動物と出会ってきた。食べ物や乗り物になってくれる動物、襲(おそ)いかかってきたり病気を媒介(ばいかい)したりする動物、人間のせいで地球から消えてしまった動物…。長きにわたるその関係をたどり、地球の動物100種の生態(せいたい)を解(と)き明かす。
|