Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 特撰落語名人寄席
タイトルヨミ トクセン/ラクゴ/メイジン/ヨセ
タイトル(ローマ字形) Tokusen/rakugo/meijin/yose
巻次 第1集
部編名,巻次,回次,年次等の配列記号 000001
著者 三遊亭/円生∥〔ほか〕口演
著者ヨミ サンユウテイ,エンショウ
版の責任表示(ローマ字形) San'yutei,Ensho
版の責任表示(漢字形) 三遊亭/円生
責任表示(記述形典拠コード) 110000477330000
責任表示標目(統一形典拠コード) 110000477330000
著者標目(付記事項(専門等)) 6代目
音楽件名標目(カタカナ形) ラクゴ
音楽件名標目(ローマ字形) Rakugo
音楽件名標目(漢字形) 落語
ジャンル名<録音> 322
出版者 コスミック出版
出版者ヨミ コスミックシュッパン
発行者,発売者等標目(ローマ字形) Kosumikkushuppan
本体価格 \1800
ISBN 978-4-7747-4580-0
発売番号 BCD 25
IS*N 4959321550786
AV MARC No. 21903422
発行年月,発売年月等 〔2021.7〕
枚数・巻数または時間 10
大きさ 12
発行地,発売地等 東京
再生時間等 379分
図書記号
巻冊記号 1
音楽分類 A560
発行年月,発売年月等(数字) 202107
MARC種別 Q
単一標目指示 551A01
再生時間 57分
再生時間 53分
再生時間 30分
再生時間 29分
再生時間 27分
再生時間 45分
再生時間 36分
再生時間 43分
再生時間 31分
再生時間 28分
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210928
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20210928 2021 JPN
更新レベル 0001
最終更新日付 20211001
資料種別 E2
周辺ファイルの種類 B
装丁コード 52

Detailed Contents

タイトル Disc1
タイトル(カタカナ形) ディスク/イチ
タイトル(原綴形) Disc1
タイトル(ローマ字形) Disuku/ichi
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Disc1
タイトル 居残り佐平次
タイトル(カタカナ形) イノコリ/サヘイジ
タイトル(ローマ字形) Inokori/saheiji
責任表示 三遊亭/円生∥口演
記述形典拠コード 110000477330000
責任表示(カタカナ形(統一形)) サンユウテイ,エンショウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三遊亭/円生
付記事項(専門等) 6代目
責任表示(ローマ字形) San’yutei,Ensho
統一形典拠コード 110000477330000
タイトル 三年目
タイトル(カタカナ形) サンネンメ
タイトル(ローマ字形) Sannenme
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 3ネンメ
責任表示 三遊亭/円生∥口演
記述形典拠コード 110000477330000
責任表示(カタカナ形(統一形)) サンユウテイ,エンショウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三遊亭/円生
付記事項(専門等) 6代目
責任表示(ローマ字形) San’yutei,Ensho
統一形典拠コード 110000477330000
タイトル Disc2
タイトル(カタカナ形) ディスク/ニ
タイトル(原綴形) Disc2
タイトル(ローマ字形) Disuku/ni
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Disc2
タイトル 井戸の茶碗
タイトル(カタカナ形) イド/ノ/チャワン
タイトル(ローマ字形) Ido/no/chawan
責任表示 古今亭/志ん生∥口演
記述形典拠コード 110000390120000
責任表示(カタカナ形(統一形)) ココンテイ,シンショウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 古今亭/志ん生
付記事項(専門等) 5代目
責任表示(ローマ字形) Kokontei,Shinsho
統一形典拠コード 110000390120000
タイトル おいてけ堀
タイトル(カタカナ形) オイテケボリ
タイトル(ローマ字形) Oitekebori
責任表示 古今亭/志ん生∥口演
記述形典拠コード 110000390120000
責任表示(カタカナ形(統一形)) ココンテイ,シンショウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 古今亭/志ん生
付記事項(専門等) 5代目
責任表示(ローマ字形) Kokontei,Shinsho
統一形典拠コード 110000390120000
タイトル Disc3
タイトル(カタカナ形) ディスク/サン
タイトル(原綴形) Disc3
タイトル(ローマ字形) Disuku/san
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Disc3
タイトル がまの油
タイトル(カタカナ形) ガマ/ノ/アブラ
タイトル(ローマ字形) Gama/no/abura
責任表示 金原亭/馬生∥口演
記述形典拠コード 110000347330000
責任表示(カタカナ形(統一形)) キンゲンテイ,バショウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金原亭/馬生
付記事項(専門等) 10代目
責任表示(ローマ字形) Kingentei,Basho
統一形典拠コード 110000347330000
タイトル 二人ぐせ
タイトル(カタカナ形) ニニングセ
タイトル(ローマ字形) Nininguse
責任表示 金原亭馬生∥口演
タイトル Disc4
タイトル(カタカナ形) ディスク/ヨン
タイトル(原綴形) Disc4
タイトル(ローマ字形) Disuku/yon
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Disc4
タイトル こごと幸兵衛
タイトル(カタカナ形) コゴト/コウベエ
タイトル(ローマ字形) Kogoto/kobe
責任表示 春風亭柳朝∥口演
タイトル 馬の田楽
タイトル(カタカナ形) ウマ/ノ/デンガク
タイトル(ローマ字形) Uma/no/dengaku
責任表示 春風亭柳朝∥口演
タイトル Disc5
タイトル(カタカナ形) ディスク/ゴ
タイトル(原綴形) Disc5
タイトル(ローマ字形) Disuku/go
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Disc5
タイトル かけとり
タイトル(カタカナ形) カケトリ
タイトル(ローマ字形) Kaketori
責任表示 桂文治∥口演
タイトル 豆や
タイトル(カタカナ形) マメヤ
タイトル(ローマ字形) Mameya
責任表示 桂文治∥口演
タイトル Disc6
タイトル(カタカナ形) ディスク/ロク
タイトル(原綴形) Disc6
タイトル(ローマ字形) Disuku/roku
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Disc6
タイトル 質屋庫
タイトル(カタカナ形) シチヤグラ
タイトル(ローマ字形) Shichiyagura
責任表示 桂歌丸∥口演
タイトル 越後屋
タイトル(カタカナ形) エチゴヤ
タイトル(ローマ字形) Echigoya
責任表示 桂歌丸∥口演
タイトル Disc7
タイトル(カタカナ形) ディスク/ナナ
タイトル(原綴形) Disc7
タイトル(ローマ字形) Disuku/nana
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Disc7
タイトル たが屋
タイトル(カタカナ形) タガヤ
タイトル(ローマ字形) Tagaya
責任表示 三笑亭夢楽∥口演
タイトル 厄払い
タイトル(カタカナ形) ヤクハライ
タイトル(ローマ字形) Yakuharai
責任表示 三笑亭夢楽∥口演
タイトル Disc8
タイトル(カタカナ形) ディスク/ハチ
タイトル(原綴形) Disc8
タイトル(ローマ字形) Disuku/hachi
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Disc8
タイトル 味噌蔵
タイトル(カタカナ形) ミソグラ
タイトル(ローマ字形) Misogura
責任表示 三遊亭円遊∥口演
タイトル 堀の内
タイトル(カタカナ形) ホリノウチ
タイトル(ローマ字形) Horinochi
責任表示 三遊亭円遊∥口演
タイトル Disc9
タイトル(カタカナ形) ディスク/キュウ
タイトル(原綴形) Disc9
タイトル(ローマ字形) Disuku/kyu
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Disc9
タイトル 子別れ
タイトル(カタカナ形) コワカレ
タイトル(ローマ字形) Kowakare
責任表示 三遊亭円馬∥口演
タイトル 菅原息子
タイトル(カタカナ形) スガワラ/ムスコ
タイトル(ローマ字形) Sugawara/musuko
責任表示 三遊亭円馬∥口演
タイトル Disc10
タイトル(カタカナ形) ディスク/ジュウ
タイトル(原綴形) Disc10
タイトル(ローマ字形) Disuku/ju
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Disc10
タイトル ラブレター
タイトル(カタカナ形) ラブ/レター
タイトル(ローマ字形) Rabu/reta
責任表示 柳亭痴楽∥口演
タイトル 隅田川
タイトル(カタカナ形) スミダガワ
タイトル(ローマ字形) Sumidagawa
責任表示 柳亭痴楽∥口演
Go to the top of this page