Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル ハタハタ
タイトルヨミ ハタハタ
タイトル標目(ローマ字形) Hatahata
サブタイトル 荒海にかがやく命
サブタイトルヨミ アラウミ/ニ/カガヤク/イノチ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Araumi/ni/kagayaku/inochi
著者 高久/至∥写真・文
著者ヨミ タカク,イタル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高久/至
著者標目(ローマ字形) Takaku,Itaru
記述形典拠コード 110006783050000
著者標目(統一形典拠コード) 110006783050000
著者標目(著者紹介) 1982年神奈川県生まれ。東京農業大学卒業。「屋久島ダイビングライフ」を設立し、屋久島の水中ガイドをしながら撮影を続けている。写真絵本に「海のぷかぷか」など。
件名標目(漢字形) はたはた
件名標目(カタカナ形) ハタハタ
件名標目(ローマ字形) Hatahata
件名標目(典拠コード) 510052900000000
読み物キーワード(漢字形) はたはた-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ハタハタ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Hatahata-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540930110010000
出版者 あかね書房
出版者ヨミ アカネ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Akane/Shobo
出版典拠コード 310000158680000
本体価格 \1300
ジャンル名(図書詳細) 220090240020
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.12
ISBN 978-4-251-09951-8
ISBNに対応する出版年月 2021.12
TRCMARCNo. 21047828
『週刊新刊全点案内』号数 2236
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.12
ページ数等 30p
大きさ 30cm
NDC分類 E
図書記号 タハ
絵本の主題分類に対する図書記号 タハ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0027
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202112
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 487.765
賞の回次(年次) 第69回
賞の名称 産経児童出版文化賞産経新聞社賞
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 487.765
内容紹介 秋田県民に愛され、食文化や風物詩、歌など深く生活に根ざしている魚、ハタハタ。海中での姿や、産卵からふ化までを貴重な写真で紹介する。SDGsの目標「海の豊かさを守ろう」への導入にふさわしい一冊。
ジャンル名 99
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 09H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20211119
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20211119 2021 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
最終更新日付 20220520
出版国コード JP
利用対象 B3
ISBN(13) 978-4-251-09951-8
児童内容紹介 自主的な禁漁(きんりょう)をおこなったことから、水産資源(しげん)管理のきせきのような成功例として語りつがれている秋田県の魚ハタハタ。貴重(きちょう)な産卵(さんらん)シーンなど、ハタハタの海の中での様子を写真でくわしく紹介(しょうかい)し、荒波(あらなみ)に負けない命のかがやきをえがきます。
Go to the top of this page