Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 地図
タイトルヨミ チズ
タイトル標目(ローマ字形) Chizu
シリーズ名標目(カタカナ形) モノ/ト/ニンゲン/ノ/ブンカシ
シリーズ名標目(ローマ字形) Mono/to/ningen/no/bunkashi
シリーズ名標目(典拠コード) 602314100000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 187
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000187
シリーズ名 ものと人間の文化史
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 187
著者 鳴海/邦匡∥著
著者ヨミ ナルミ,クニタダ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鳴海/邦匡
著者標目(ローマ字形) Narumi,Kunitada
記述形典拠コード 110004924050000
著者標目(統一形典拠コード) 110004924050000
著者標目(著者紹介) 1971年弘前市生まれ。九州大学大学院比較社会文化研究科博士後期課程単位取得退学。博士(比較社会文化)。甲南大学文学部歴史文化学科教授。
件名標目(漢字形) 地図-歴史
件名標目(カタカナ形) チズ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Chizu-rekishi
件名標目(典拠コード) 510463410090000
出版者 法政大学出版局
出版者ヨミ ホウセイ/ダイガク/シュッパンキョク
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hosei/Daigaku/Shuppankyoku
出版典拠コード 310000196520000
本体価格 \3000
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.12
ISBN 978-4-588-21871-2
ISBNに対応する出版年月 2021.12
TRCMARCNo. 21049814
『週刊新刊全点案内』号数 2237
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.12
ページ数等 9,305p 図版16p
大きさ 20cm
NDC分類 448.9
図書記号 ナチ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7710
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202112
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 文献:p295~305
NDC10版 448.9
内容紹介 場所の管理に欠かせない道具である地図は、近代的な測量技術が登場する前から、境界争いや新田開発、沿岸警備など多様な目的で作成されてきた。社会と土地や空間の関わり方を地図を通して読み解き、その歴史を明らかにする。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20211201
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20211201 2021 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20211203
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-588-21871-2
Go to the top of this page