タイトル | 少女を埋める |
---|---|
タイトルヨミ | ショウジョ/オ/ウメル |
タイトル標目(ローマ字形) | Shojo/o/umeru |
著者 | 桜庭/一樹∥著 |
著者ヨミ | サクラバ,カズキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 桜庭/一樹 |
著者標目(ローマ字形) | Sakuraba,Kazuki |
記述形典拠コード | 110003291680000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003291680000 |
著者標目(著者紹介) | 1971年島根県生まれ。「赤朽葉家の伝説」で日本推理作家協会賞、「私の男」で直木賞を受賞。ほかの著書に「東京ディストピア日記」など。 |
内容細目注記 | 内容:少女を埋める キメラ 夏の終わり |
出版者 | 文藝春秋 |
出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju |
出版典拠コード | 310000194700007 |
本体価格 | \1500 |
ジャンル名(図書詳細) | 010010070000 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2022.1 |
ISBN | 978-4-16-391490-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2022.1 |
TRCMARCNo. | 22002217 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2244 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2022.1 |
ページ数等 | 269p |
大きさ | 20cm |
出版地都道府県コード | 313000 |
NDC分類 | 913.6 |
図書記号 | サシ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202201 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2253 |
掲載日 | 2022/03/26 |
掲載日 | 2022/04/29 |
掲載紙 | 産経新聞 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
NDC10版 | 913.6 |
内容紹介 | 因習的な故郷に、男性社会からのいわれなき侮蔑に、「わたし」はいつも正論を命綱に生き延びてきた-。理不尽で旧弊的な価値観に抗って生きる者に寄り添う、自伝的小説集。『文學界』掲載に書き下ろしを加え単行本化。 |
ジャンル名 | 90 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
ベルグループコード | 01H |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220121 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
一般的処理データ | 20220121 2022 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0003 |
最終更新日付 | 20220513 |
周辺ファイルの種類 | B |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-16-391490-9 |
タイトル | 少女を埋める |
---|---|
収録ページ | 5-131 |
タイトル(カタカナ形) | ショウジョ/オ/ウメル |
タイトル(ローマ字形) | Shojo/o/umeru |
タイトル | キメラ |
収録ページ | 133-231 |
タイトル(カタカナ形) | キメラ |
タイトル(ローマ字形) | Kimera |
タイトル | 夏の終わり |
収録ページ | 233-269 |
タイトル(カタカナ形) | ナツ/ノ/オワリ |
タイトル(ローマ字形) | Natsu/no/owari |