Go to the content

Material Details - All Items

タイトル ガラスの歴史
タイトルヨミ ガラス/ノ/レキシ
タイトル標目(ローマ字形) Garasu/no/rekishi
サブタイトル 輝く物質のワンダーランドへの誘い
サブタイトルヨミ カガヤク/ブッシツ/ノ/ワンダーランド/エノ/イザナイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kagayaku/busshitsu/no/wandarando/eno/izanai
著者 田中/廣∥著
著者ヨミ タナカ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田中/廣
著者標目(ローマ字形) Tanaka,Hiroshi
記述形典拠コード 110007815200000
著者標目(統一形典拠コード) 110007815200000
著者標目(著者紹介) 1959年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。(株)タナチョー取締役社長。経済同友会幹事、板硝子卸商業組合(関東甲信越)理事などを務める。
件名標目(漢字形) ガラス-歴史
件名標目(カタカナ形) ガラス-レキシ
件名標目(ローマ字形) Garasu-rekishi
件名標目(典拠コード) 510289010030000
出版者 丸善プラネット
出版者ヨミ マルゼン/プラネット
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Maruzen/Puranetto
出版典拠コード 310000140160000
出版者 丸善出版(発売)
出版者ヨミ マルゼン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Maruzen/Shuppan
出版典拠コード 310000197720037
本体価格 \1800
ジャンル名(図書詳細) 120080110010
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.1
ISBN 978-4-86345-507-8
ISBNに対応する出版年月 2022.1
TRCMARCNo. 22002985
『週刊新刊全点案内』号数 2244
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.1
ページ数等 7,108p
大きさ 21cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 573.5
図書記号 タガ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) マ278
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202201
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7924
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 年譜:p105~106 文献:p107
NDC10版 573.5
内容紹介 ガラスの持つ素材の特性の素晴らしさを紹介。古代から中世、近世、現代まで、主に建材用ガラスの発展についてコンパクトにまとめる。建材用ガラスの流通・施工業会社記念誌掲載を単行本化。
ジャンル名 01
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220125
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220125 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20220128
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-86345-507-8
Go to the top of this page