Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 気象予報士と学ぼう!天気のきほんがわかる本
タイトルヨミ キショウ/ヨホウシ/ト/マナボウ/テンキ/ノ/キホン/ガ/ワカル/ホン
タイトル標目(ローマ字形) Kisho/yohoshi/to/manabo/tenki/no/kihon/ga/wakaru/hon
巻次
各巻のタイトル 日本列島季節の天気
多巻タイトルヨミ ニホン/レットウ/キセツ/ノ/テンキ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Nihon/retto/kisetsu/no/tenki
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 729846500000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000005
著者 武田/康男∥監修
著者ヨミ タケダ,ヤスオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 武田/康男
著者標目(ローマ字形) Takeda,Yasuo
記述形典拠コード 110002515260000
著者標目(統一形典拠コード) 110002515260000
著者 菊池/真以∥監修
著者ヨミ キクチ,マイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 菊池/真以
著者標目(ローマ字形) Kikuchi,Mai
記述形典拠コード 110006797410000
著者標目(統一形典拠コード) 110006797410000
各巻の責任表示 遠藤/喜代子∥文
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) エンドウ,キヨコ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 遠藤/喜代子
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Endo,Kiyoko
記述形典拠コード 110003345510000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110003345510000
件名標目(漢字形) 気象
件名標目(カタカナ形) キショウ
件名標目(ローマ字形) Kisho
件名標目(典拠コード) 510627200000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) キコウ-ニホン
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Kiko-nihon
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 気候-日本
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510626820100000
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/レットウ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/retto
学習件名標目(漢字形) 日本列島
学習件名標目(典拠コード) 540384400000000
学習件名標目(カタカナ形) キショウ
学習件名標目(ローマ字形) Kisho
学習件名標目(漢字形) 気象
学習件名標目(典拠コード) 540424700000000
学習件名標目(カタカナ形) キショウ/カンソク
学習件名標目(ローマ字形) Kisho/kansoku
学習件名標目(漢字形) 気象観測
学習件名標目(典拠コード) 540425100000000
学習件名標目(カタカナ形) カゼ
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(ローマ字形) Kaze
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540587100000000
学習件名標目(カタカナ形) キダン
学習件名標目(ローマ字形) Kidan
学習件名標目(漢字形) 気団
学習件名標目(典拠コード) 540824800000000
学習件名標目(カタカナ形) ハル
学習件名標目(ページ数) 8-15
学習件名標目(ローマ字形) Haru
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540766400000000
学習件名標目(カタカナ形) ツユ
学習件名標目(ページ数) 16-19
学習件名標目(ローマ字形) Tsuyu
学習件名標目(漢字形) 梅雨
学習件名標目(典拠コード) 540410700000000
学習件名標目(カタカナ形) ナツ
学習件名標目(ページ数) 20-27
学習件名標目(ローマ字形) Natsu
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540766500000000
学習件名標目(カタカナ形) アキ
学習件名標目(ページ数) 28-35
学習件名標目(ローマ字形) Aki
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540766600000000
学習件名標目(カタカナ形) フユ
学習件名標目(ページ数) 36-43
学習件名標目(ローマ字形) Fuyu
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540766700000000
学習件名標目(カタカナ形) ユキ
学習件名標目(ページ数) 38
学習件名標目(ローマ字形) Yuki
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540577600000000
学習件名標目(カタカナ形) キアツ
学習件名標目(ページ数) 39
学習件名標目(ローマ字形) Kiatsu
学習件名標目(漢字形) 気圧
学習件名標目(典拠コード) 540424400000000
学習件名標目(カタカナ形) ニジュウシセッキ
学習件名標目(ページ数) 44
学習件名標目(ローマ字形) Nijushisekki
学習件名標目(漢字形) 二十四節気
学習件名標目(典拠コード) 540652300000000
学習件名標目(カタカナ形) コトワザ
学習件名標目(ページ数) 45
学習件名標目(ローマ字形) Kotowaza
学習件名標目(漢字形) ことわざ
学習件名標目(典拠コード) 540024500000000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
出版典拠コード 310000196870000
本体価格 \3000
ジャンル名(図書詳細) 220010130020
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.4
ISBN 978-4-591-17277-3
ISBNに対応する出版年月 2022.4
TRCMARCNo. 22013529
関連TRC 電子 MARC № 220135290000
『週刊新刊全点案内』号数 2253
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.4
ページ数等 47p
大きさ 29cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 451.08
図書記号
巻冊記号 5
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202204
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
NDC10版 451.08
内容紹介 気象予報士の武田康男さん、菊池真以さんと一緒に天気のきほんを学ぶ本。5は、日本の春夏秋冬の4つの季節と梅雨の天気を解説。季節ごとの空の楽しみ方や、「サクラの開花日をしらべよう」などのトライコーナーも収録。
ジャンル名 46
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 451.91
データレベル M
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 451.91
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220331
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220331 2022 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0002
最終更新日付 20230721
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-591-17277-3
児童内容紹介 春夏秋冬、日本には美しい四季があります。そして、毎日空を見あげていると、空の色や雲の形が季節によってちがうことに気がつきます。空のようすからも、季節の変化をびんかんに感じとることができるのです。代表的な天気や空の楽しみかたなど、春・梅雨・夏・秋・冬の天気を写真や図とともにやさしく説明します。
Go to the top of this page