Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル
タイトルヨミ
タイトル標目(ローマ字形) Ta
著者 田島/征三∥作
著者ヨミ タシマ,セイゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田島/征三
著者標目(ローマ字形) Tashima,Seizo
記述形典拠コード 110000610460000
著者標目(統一形典拠コード) 110000610460000
著者標目(著者紹介) 1940年大阪府生まれ。「鉢&田島征三絵本と木の実の美術館」を開館。「ちからたろう」でブラティスラヴァ世界絵本原画展〈金のりんご賞〉受賞。巖谷小波文芸賞、ENEOS児童文化賞受賞。
読み物キーワード(漢字形) 米作り-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) コメヅクリ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Komezukuri-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540497910010000
出版者 佼成出版社
出版者ヨミ コウセイ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kosei/Shuppansha
出版典拠コード 310000170220000
本体価格 \1300
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.4
ISBN 978-4-333-02871-9
ISBNに対応する出版年月 2022.4
TRCMARCNo. 22017394
『週刊新刊全点案内』号数 2257
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.4
ページ数等 〔32p〕
大きさ 25cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 E
図書記号 タタ
絵本の主題分類に対する図書記号 タタ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2245
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202204
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2265
掲載日 2022/06/25
掲載紙 朝日新聞
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 たがやす、たねまく、たくましくそだつ。たすけあう、たたえあう、そしてたのしむ! 古来より稲作を中心とした農耕によって命をつないできた日本人。連綿と続く営みとその精神を、「た」から始まる言葉で描いた絵本。
ジャンル名 99
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 08H
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220422
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220422 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20220701
出版国コード JP
利用対象 A3
ISBN(13) 978-4-333-02871-9
児童内容紹介 ひとびとが、たねをまいて、つちをたがやします。たちまち、めがでました。たいようをあびて、いねはたくましくそだちます。たいへん。いねをねらって、むしや、どうぶつがやってきました。たたかって、おいはらいます。いねがたわわにみのりました。それはまるで、たからのふうけいで…。
Go to the top of this page