タイトル
|
いつまでも
|
タイトルヨミ
|
イツマデモ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Itsumademo
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Always
|
著作(漢字形)
|
いつまでも
|
著作(カタカナ形)
|
イツマデモ
|
著作(ローマ字形)
|
Itsumademo
|
著作(付記事項(形式))
|
絵本・紙芝居
|
著作(原語タイトル)
|
Always
|
著作(典拠コード)
|
800000091090000
|
著者
|
アンナ・ピンヤタロ∥さく
|
著者ヨミ
|
ピンヤタロ,アンナ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Pignataro,Anna
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
アンナ/ピンヤタロ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Pin'yataro,Anna
|
記述形典拠コード
|
120002400130001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002400130000
|
著者標目(著者紹介)
|
1965年オーストラリア生まれ。美術大学卒業。手がけた児童書の多数がオーストラリア児童図書評議会の推薦を受ける。
|
著者
|
俵/万智∥やく
|
著者ヨミ
|
タワラ,マチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
俵/万智
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tawara,Machi
|
記述形典拠コード
|
110000640350000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000640350000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
くま(熊)-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
クマ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kuma-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540022210010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
愛-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
アイ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Ai-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540366310010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
母-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ハハ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Haha-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540420710010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
親子関係-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
オヤコ/カンケイ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Oyako/kankei-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540531010010000
|
出版者
|
主婦の友社
|
出版者ヨミ
|
シュフ/ノ/トモシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shufu/No/Tomosha
|
出版典拠コード
|
310000174420000
|
本体価格
|
\1400
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090230000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2022.6
|
ISBN
|
978-4-07-451783-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.6
|
TRCMARCNo.
|
22020035
|
関連TRC 電子 MARC №
|
220200350000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2259
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.6
|
ページ数等
|
〔32p〕
|
大きさ
|
22cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
ピイ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ピイ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3062
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202206
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
933.7
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
933.7
|
内容紹介
|
お母さんはいつまでぼくのお母さんなの? こぐまのオリが尋ねると、いつまでもよ、と答えるお母さん。でも、オリには「いつまでも」がどんな感じなのかわからなくて…。親子でいることの幸せをかみしめられる幸福な絵本。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
表現種別
|
G1
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220513
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20220513 2022 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20230310
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
AB1
|
ISBN(13)
|
978-4-07-451783-1
|
児童内容紹介
|
こぐまのオリはおかあさんに、「いつまでぼくのおかあさんなの?」「いつまでぼくのことすき?」とききました。すると、おかあさんは「いつまでもよ」といいました。「いつまでも」というのはどんなかんじなのでしょう。それは、ずーっととおくて、みえないかんじ。おおきなきがのびていくかんじ。よぞらにほしがひろがるかんじで…。
|
和洋区分
|
0
|