タイトル
|
ダマして生きのびる虫の擬態
|
タイトルヨミ
|
ダマシテ/イキノビル/ムシ/ノ/ギタイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Damashite/ikinobiru/mushi/no/gitai
|
著者
|
海野/和男∥写真と文
|
著者ヨミ
|
ウンノ,カズオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
海野/和男
|
著者標目(ローマ字形)
|
Unno,Kazuo
|
記述形典拠コード
|
110000160320000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000160320000
|
著者標目(著者紹介)
|
1947年東京生まれ。東京農工大学卒。昆虫写真家。日本自然科学写真協会会長。海野和男写真事務所主宰。「昆虫の擬態」で日本写真協会年度賞受賞。他の著書に「蝶の飛ぶ風景」など。
|
件名標目(漢字形)
|
昆虫
|
件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Konchu
|
件名標目(典拠コード)
|
511497100000000
|
件名標目(漢字形)
|
擬態
|
件名標目(カタカナ形)
|
ギタイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gitai
|
件名標目(典拠コード)
|
510637700000000
|
出版者
|
草思社
|
出版者ヨミ
|
ソウシシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Soshisha
|
出版典拠コード
|
310000181130000
|
本体価格
|
\2400
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130090020000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2022.6
|
ISBN
|
978-4-7942-2580-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.6
|
TRCMARCNo.
|
22021504
|
関連TRC 電子 MARC №
|
220215040000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2261
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.6
|
ページ数等
|
119p
|
大きさ
|
20×23cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
486.1
|
図書記号
|
ウダ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4243
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202206
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
掲載日
|
2022/06/25
|
掲載日
|
2022/07/24
|
掲載日
|
2022/08/06
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
NDC10版
|
486.1
|
内容紹介
|
葉っぱや枝のふりをするコノハムシ、カレハカマキリ、背景に溶け込むキノカワガ、ベニシタバ、メダマ模様で驚かせて逃げるクスサン…。擬態する虫を豊富なカラー写真とともに紹介する。動画が視聴できるQRコード付き。
|
ジャンル名
|
47
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
16
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220526
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20220526 2022 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0005
|
最終更新日付
|
20230922
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7942-2580-1
|