Go to the content

Material Details - All Items

タイトル ほんとうは“よわい恐竜”じてん
タイトルヨミ ホントウ/ワ/ヨワイ/キョウリュウ/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Honto/wa/yowai/kyoryu/jiten
サブタイトル それでも、けんめいに生きた古生物
サブタイトルヨミ ソレデモ/ケンメイ/ニ/イキタ/コセイブツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Soredemo/kenmei/ni/ikita/koseibutsu
著者 土屋/健∥著
著者ヨミ ツチヤ,ケン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 土屋/健
著者標目(ローマ字形) Tsuchiya,Ken
記述形典拠コード 110006372960000
著者標目(統一形典拠コード) 110006372960000
著者標目(著者紹介) 埼玉県出身。金沢大学大学院自然科学研究科で修士(理学)取得。サイエンスライター。オフィスジオパレオント代表。日本古生物学会貢献賞受賞。著書に「恋する化石」など。
著者標目(付記事項(生没年)) 1978~
著者 林/昭次∥監修
著者ヨミ ハヤシ,ショウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 林/昭次
著者標目(ローマ字形) Hayashi,Shoji
記述形典拠コード 110007413070000
著者標目(統一形典拠コード) 110007413070000
著者 ACTOW∥イラスト
著者ヨミ アクトウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ActoW
著者標目(ローマ字形) Akuto
記述形典拠コード 210001505740001
著者標目(統一形典拠コード) 210001505740000
件名標目(漢字形) 古生動物学
件名標目(カタカナ形) コセイ/ドウブツガク
件名標目(ローマ字形) Kosei/dobutsugaku
件名標目(典拠コード) 510738200000000
件名標目(漢字形) 恐竜
件名標目(カタカナ形) キョウリュウ
件名標目(ローマ字形) Kyoryu
件名標目(典拠コード) 510661000000000
学習件名標目(カタカナ形) コセイブツ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Koseibutsu
学習件名標目(漢字形) 古生物
学習件名標目(典拠コード) 540276900000000
学習件名標目(カタカナ形) キョウリュウ
学習件名標目(ローマ字形) Kyoryu
学習件名標目(漢字形) 恐竜
学習件名標目(典拠コード) 540365100000000
学習件名標目(カタカナ形) ティラノサウルス
学習件名標目(ページ数) 32-33,62-63,78-81
学習件名標目(ローマ字形) Tiranosaurusu
学習件名標目(漢字形) ティラノサウルス
学習件名標目(典拠コード) 540139200000000
学習件名標目(カタカナ形) ホニュウルイ
学習件名標目(ページ数) 128-151
学習件名標目(ローマ字形) Honyurui
学習件名標目(漢字形) ほ乳類
学習件名標目(典拠コード) 540054700000000
学習件名標目(カタカナ形) スミロドン
学習件名標目(ページ数) 136-137
学習件名標目(ローマ字形) Sumirodon
学習件名標目(漢字形) スミロドン
学習件名標目(典拠コード) 541182200000000
学習件名標目(カタカナ形) マンモス
学習件名標目(ページ数) 140-141
学習件名標目(ローマ字形) Manmosu
学習件名標目(漢字形) マンモス
学習件名標目(典拠コード) 540193300000000
出版者 KADOKAWA
出版者ヨミ カドカワ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa
出版典拠コード 310000164140010
本体価格 \1000
ジャンル名(図書詳細) 220010130030
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.6
ISBN 978-4-04-605598-9
ISBNに対応する出版年月 2022.6
TRCMARCNo. 22025795
関連TRC 電子 MARC № 220257950000
『週刊新刊全点案内』号数 2265
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.6
ページ数等 159p
大きさ 19cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 457.8
図書記号 ツホ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202206
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 文献:p156
NDC10版 457.8
内容紹介 病気、老い、アクシデント…。恐竜たちの意外すぎる「等身大」のくらしとは? 一見強そうに見える古生物たちの知られざる“弱さ”のエピソードを伝える。特徴や、種類名・グループ名、生きていた地質年代なども掲載。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220627
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220627 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20220916
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-04-605598-9
児童内容紹介 「すごい」「強い」といったイメージがつきものの古生物たちですが、決して「完全無欠の無敵(むてき)生物」ではありません。「ティラノサウルスは肉の食べすぎで痛風(つうふう)にかかりがちだった」など、古生物たちの“弱さ”に注目した“日常(にちじょう)”のエピソードを紹介(しょうかい)します。
Go to the top of this page