Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 生物を分けると世界が分かる
タイトルヨミ セイブツ/オ/ワケルト/セカイ/ガ/ワカル
タイトル標目(ローマ字形) Seibutsu/o/wakeruto/sekai/ga/wakaru
サブタイトル 分類すると見えてくる、生物進化と地球の変遷
シリーズ名標目(カタカナ形) ブルー/バックス
シリーズ名標目(シリーズコード) 005333
シリーズ名標目(ローマ字形) Buru/bakkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 601097900000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) B-2208
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000B-002208
シリーズ名 ブルーバックス
サブタイトルヨミ ブンルイ/スルト/ミエテ/クル/セイブツ/シンカ/ト/チキュウ/ノ/ヘンセン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Bunrui/suruto/miete/kuru/seibutsu/shinka/to/chikyu/no/hensen
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 B-2208
著者 岡西/政典∥著
著者ヨミ オカニシ,マサノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡西/政典
著者標目(ローマ字形) Okanishi,Masanori
記述形典拠コード 110007008920000
著者標目(統一形典拠コード) 110007008920000
著者標目(著者紹介) 1983年高知県生まれ。東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻博士課程修了。広島修道大学人間環境学部助教。著書に「新種の発見」など。日本動物学会論文賞など受賞。
件名標目(漢字形) 生物分類学
件名標目(カタカナ形) セイブツ/ブンルイガク
件名標目(ローマ字形) Seibutsu/bunruigaku
件名標目(典拠コード) 511057300000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 \1000
ジャンル名(図書詳細) 130070000000
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.7
ISBN 978-4-06-528818-4
ISBNに対応する出版年月 2022.7
TRCMARCNo. 22029297
関連TRC 電子 MARC № 223067480000
『週刊新刊全点案内』号数 2268
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.7
ページ数等 254p
大きさ 18cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 461
図書記号 オセ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202207
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 文献:p244~249
NDC10版 461
内容紹介 すべての生物学の基礎ともいえる分類学。テヅルモヅルという奇妙な動物を専門とする分類学者が、分類学の成り立ちから近年の動向まで、自身の体験も踏まえながら詳細に解説する。
ジャンル名 47
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220719
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220719 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20221111
索引フラグ 1
出版国コード JP
新継続コード 005333
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分 S
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-06-528818-4
Go to the top of this page