タイトル
|
直木三十五伝
|
タイトルヨミ
|
ナオキ/サンジュウゴ/デン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Naoki/sanjugo/den
|
著者
|
植村/鞆音∥著
|
著者ヨミ
|
ウエムラ,トモネ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
植村/鞆音
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uemura,Tomone
|
記述形典拠コード
|
110001512480000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001512480000
|
著者標目(著者紹介)
|
1938年愛媛県生まれ。直木三十五の甥。早稲田大学第一文学部史学科卒業。株式会社テレビ東京制作代表取締役社長を経て、現在、株式会社ハーバー研究所監査役などを務める。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
直木/三十五
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ナオキ,サンジュウゴ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Naoki,Sanjugo
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000694070000
|
出版者
|
文藝春秋
|
出版者ヨミ
|
ブンゲイ/シュンジュウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bungei/Shunju
|
出版典拠コード
|
310000194700007
|
本体価格
|
¥1714
|
ISBN
|
4-16-367150-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.6
|
TRCMARCNo.
|
05032394
|
Gコード
|
31556194
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1429
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.6
|
ページ数等
|
273p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
910.268
|
NDC分類
|
910.268
|
図書記号
|
ウナナ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7384
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200506
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1436
|
掲載日
|
2005/08/21
|
掲載日
|
2005/09/11
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
賞の回次(年次)
|
第19回
|
賞の名称
|
尾崎秀樹記念・大衆文学研究賞
|
書誌・年譜・年表
|
直木三十五(植村宗一)年譜:p261~270 文献:p271~273
|
内容紹介
|
小心にして傲岸、寡黙にして雄弁、稀代の浪費家で借金王、女好きのプランメイカー。昭和初期の文壇に異彩を放った人気作家・直木三十五の全貌をあますところなく描く書下ろし評伝。「直木賞」創設70周年記念出版。
|
ジャンル名
|
93
|
ストックブックスコード
|
SS
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050627
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20050627 2005 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0005
|
最終更新日付
|
20090612
|
資料形式
|
K01
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|