Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 366日の美しい昆虫
タイトルヨミ サンビャクロクジュウロクニチ/ノ/ウツクシイ/コンチュウ
タイトル標目(ローマ字形) Sanbyakurokujurokunichi/no/utsukushii/konchu
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 366ニチ/ノ/ウツクシイ/コンチュウ
サブタイトル 世界中のムシを1日1匹読みつかもう
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) セカイジュウ/ノ/ムシ/オ/1ニチ/1ピキ/ヨミツカモウ
サブタイトルヨミ セカイジュウ/ノ/ムシ/オ/イチニチ/イッピキ/ヨミツカモウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sekaiju/no/mushi/o/ichinichi/ippiki/yomitsukamo
並列タイトル 366 days of the Insects
著者 ペズル∥文
著者ヨミ ペズル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ペズル
著者標目(ローマ字形) Pezuru
記述形典拠コード 110007697830000
著者標目(統一形典拠コード) 110007697830000
著者標目(著者紹介) 文筆家。共著書に「もしも虫と話せたら」など。
著者 須田/研司∥監修
著者ヨミ スダ,ケンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 須田/研司
著者標目(ローマ字形) Suda,Kenji
記述形典拠コード 110004008670000
著者標目(統一形典拠コード) 110004008670000
著者 アマナイメージズ∥〔ほか〕写真
著者ヨミ アマナ/イメージズ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) アマナイメージズ
著者標目(ローマ字形) Amana/Imejizu
記述形典拠コード 210001340640000
著者標目(統一形典拠コード) 210001340640000
著者 じゅえき太郎∥イラスト
著者ヨミ ジュエキ タロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) じゅえき太郎
著者標目(ローマ字形) Jueki taro
記述形典拠コード 110007257670000
著者標目(統一形典拠コード) 110007257670000
件名標目(漢字形) 昆虫
件名標目(カタカナ形) コンチュウ
件名標目(ローマ字形) Konchu
件名標目(典拠コード) 511497100000000
出版者 三才ブックス
出版者ヨミ サンサイ/ブックス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sansai/Bukkusu
出版典拠コード 310000173510000
本体価格 \2500
ジャンル名(図書詳細) 130090020000
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.8
ISBN 978-4-86673-326-5
ISBNに対応する出版年月 2022.8
TRCMARCNo. 22030541
『週刊新刊全点案内』号数 2270
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.8
ページ数等 391p
大きさ 21cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 486
図書記号 ペサ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2895
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202208
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 文献:p390
NDC10版 486
内容紹介 わりと休みがちなヤマキチョウ、テングの鼻みたいなテングビワハゴロモ、豪華絢爛な輝きのケンランカマキリ…。不思議な魅力を放つ世界の昆虫を1日1匹ずつ、美しい写真とともに紹介する。本文ルビ付き。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220729
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220729 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20220805
索引フラグ 1
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-86673-326-5
Go to the top of this page