タイトル
|
ひらがなでよめるむしずかん105
|
タイトルヨミ
|
ヒラガナ/デ/ヨメル/ムシズカン/ヒャクゴ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hiragana/de/yomeru/mushizukan/hyakugo
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ヒラガナ/デ/ヨメル/ムシズカン/105
|
著者
|
うんの/かずお∥しゃしん
|
著者ヨミ
|
ウンノ,カズオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
海野/和男
|
著者標目(ローマ字形)
|
Unno,Kazuo
|
記述形典拠コード
|
110000160320001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000160320000
|
件名標目(漢字形)
|
昆虫
|
件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Konchu
|
件名標目(典拠コード)
|
511497100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konchu
|
学習件名標目(漢字形)
|
昆虫
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540389000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カブトムシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
2-3
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kabutomushi
|
学習件名標目(漢字形)
|
かぶとむし
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540016600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クワガタムシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
4-5
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kuwagatamushi
|
学習件名標目(漢字形)
|
くわがたむし
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540022600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トンボ
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tonbo
|
学習件名標目(漢字形)
|
とんぼ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540042100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Semi
|
学習件名標目(漢字形)
|
せみ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540034200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Cho
|
学習件名標目(漢字形)
|
ちょう(蝶)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540038700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カミキリムシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamikirimushi
|
学習件名標目(漢字形)
|
かみきりむし
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540017000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カマキリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamakiri
|
学習件名標目(漢字形)
|
かまきり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540016800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バッタ
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Batta
|
学習件名標目(漢字形)
|
ばった
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540048900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハチ
|
学習件名標目(ページ数)
|
18
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hachi
|
学習件名標目(漢字形)
|
はち(蜂)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540046600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
19
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ari
|
学習件名標目(漢字形)
|
あり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540003700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テントウムシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
20
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tentomushi
|
学習件名標目(漢字形)
|
てんとうむし
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540041000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホタル
|
学習件名標目(ページ数)
|
21
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hotaru
|
学習件名標目(漢字形)
|
ほたる
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540054400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘンタイ(セイブツ)
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hentai(seibutsu)
|
学習件名標目(漢字形)
|
変態(生物)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540389200000000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
出版典拠コード
|
310000170270000
|
本体価格
|
\1350
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2022.7
|
ISBN
|
978-4-06-528839-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.7
|
TRCMARCNo.
|
22030788
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2270
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.7
|
ページ数等
|
25p
|
大きさ
|
20cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
486
|
図書記号
|
ヒ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202207
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
486
|
内容紹介
|
かぶとむし、くわがたむし、とんぼ、ちょう…。むしたちがいっぱい! フルカラーの写真とともに、昆虫の名前やとくちょうなどを平仮名で紹介。名前を日本と日本以外にくらす昆虫とに色分けして示す。
|
ジャンル名
|
47
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220803
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20220803 2022 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20220805
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
16
|
利用対象
|
A
|
ISBN(13)
|
978-4-06-528839-9
|
児童内容紹介
|
ずしりとしたからだつきのかぶとむしのなかま、おおごえでなつをしらせるせみのなかま、いろあざやかなはねがうつくしいちょうのなかま…。しってるむしはいるかな?のはらやこうえんでみつけてみよう!たくさんのむしたちのなまえやとくちょうを、しゃしんとともにしょうかい。にほんいがいにくらすむしものっています。
|