タイトル
|
考えると楽しい地図
|
タイトルヨミ
|
カンガエルト/タノシイ/チズ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kangaeruto/tanoshii/chizu
|
サブタイトル
|
そのお店は、なぜここに?
|
サブタイトルヨミ
|
ソノ/オミセ/ワ/ナゼ/ココ/ニ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sono/omise/wa/naze/koko/ni
|
著者
|
今和泉/隆行∥著
|
著者ヨミ
|
イマイズミ,タカユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
今和泉/隆行
|
著者標目(ローマ字形)
|
Imaizumi,Takayuki
|
記述形典拠コード
|
110006502710000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006502710000
|
著者標目(著者紹介)
|
1985年生まれ。埼玉大学卒業。空想地図作家。武蔵野大学高等学校非常勤講師。株式会社地理人研究所設立。著書に「「地図感覚」から都市を読み解く」など。
|
著者
|
梅澤/真一∥監修
|
著者ヨミ
|
ウメザワ,シンイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
梅澤/真一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Umezawa,Shin'ichi
|
記述形典拠コード
|
110005692200000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005692200000
|
件名標目(漢字形)
|
地図
|
件名標目(カタカナ形)
|
チズ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chizu
|
件名標目(典拠コード)
|
510463400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チズ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chizu
|
学習件名標目(漢字形)
|
地図
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540300400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホウイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hoi
|
学習件名標目(漢字形)
|
方位
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540383300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シュクシャク
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shukushaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
縮尺
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540505400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チズ/キゴウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-39,120-126
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chizu/kigo
|
学習件名標目(漢字形)
|
地図記号
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540300500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウコウセン
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-44
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokosen
|
学習件名標目(漢字形)
|
等高線
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540495700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カザン
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-69
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kazan
|
学習件名標目(漢字形)
|
火山
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540454600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カワ
|
学習件名標目(ページ数)
|
70-73
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kawa
|
学習件名標目(漢字形)
|
川
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540346400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノウギョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
74-77
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nogyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
農業
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540547800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウジョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
78-81
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kojo
|
学習件名標目(漢字形)
|
工場
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540347300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイガイ/ボウサイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
82-85
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saigai/bosai
|
学習件名標目(漢字形)
|
災害・防災
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540455500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジョウカマチ
|
学習件名標目(ページ数)
|
86-89
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jokamachi
|
学習件名標目(漢字形)
|
城下町
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540301400000000
|
出版者
|
くもん出版
|
出版者ヨミ
|
クモン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kumon/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000167910000
|
本体価格
|
\1300
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090020
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130020
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2022.9
|
ISBN
|
978-4-7743-3337-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.9
|
TRCMARCNo.
|
22036002
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2275
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.9
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
21cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
448.9
|
図書記号
|
イカ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1740
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202209
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
448.9
|
内容紹介
|
地図の問題を解いて、考える力をつけよう。「地図のやくそくごと」「地図の読み方」「地図から土地の特色を読みとる」「地図を読んで自分なりの考えをまとめる」などをテーマにした問題を収録する。
|
ジャンル名
|
20
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
09
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220913
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20220913 2022 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20220916
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-7743-3337-3
|
児童内容紹介
|
いっしょに遊びに行こうとした、やもちゃんと、はときち。駅でのまち合わせに失敗したのはなぜ?もし自分が武士(ぶし)だったら、どこに城をつくる?神社の鳥居(とりい)の写真。どこでとった写真か、地図からわかる?考える力がつく、地図の問題がいっぱい。もっと地図を楽しむための豆ちしきなどものっています。
|
和洋区分
|
0
|