タイトル
|
わかったぞ!おいしい水のひみつ
|
タイトルヨミ
|
ワカッタゾ/オイシイ/ミズ/ノ/ヒミツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Wakattazo/oishii/mizu/no/himitsu
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シラベル/ッテ/オモシロイ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shiraberu/tte/omoshiroi
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605277900000000
|
シリーズ名
|
調べるっておもしろい!
|
著者
|
渡辺/一夫∥著
|
著者ヨミ
|
ワタナベ,カズオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
渡辺/一夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Watanabe,Kazuo
|
記述形典拠コード
|
110001099490000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001099490000
|
著者標目(著者紹介)
|
1941年東京都生まれ。青山学院大学卒業。河出書房新社勤務を経て、現在はフリー編集ライター。著書に「川をのぼろう石のふるさとさがし」「五千円札の富士山には、なぞがいっぱい!」など。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1941~
|
件名標目(漢字形)
|
地下水
|
件名標目(カタカナ形)
|
チカスイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chikasui
|
件名標目(典拠コード)
|
510459900000000
|
件名標目(漢字形)
|
飲料水
|
件名標目(カタカナ形)
|
インリョウスイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Inryosui
|
件名標目(典拠コード)
|
510499600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガクシュウホウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gakushuho
|
学習件名標目(漢字形)
|
学習法
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シラベカタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shirabekata
|
学習件名標目(漢字形)
|
調べ方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミズ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mizu
|
学習件名標目(漢字形)
|
水
|
出版者
|
アリス館
|
出版者ヨミ
|
アリスカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Arisukan
|
出版典拠コード
|
310000159320000
|
本体価格
|
¥1300
|
ISBN
|
4-7520-0145-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2000.3
|
TRCMARCNo.
|
00012880
|
Gコード
|
30666354
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1170
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2000.3
|
ページ数等
|
110p
|
大きさ
|
20cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
452.95
|
NDC分類
|
452.95
|
図書記号
|
ワワ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0144
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200003
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p110
|
内容紹介
|
山で命を救ってくれたのは、沢を流れる川の水だった。あの水があんなにおいしかったのはなぜだろう? 地下水のしくみや水の成分を調べていくうちに、次第に水と人々の関係に踏み込んでいく。調べるプロセスが分かる本。
|
ジャンル名
|
46
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
09H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20000331 2000 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20131213
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5
|