タイトル
|
けっきょく、新型コロナとは何だったのか
|
タイトルヨミ
|
ケッキョク/シンガタ/コロナ/トワ/ナンダッタ/ノカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kekkyoku/shingata/korona/towa/nandatta/noka
|
サブタイトル
|
病原体、検査、そしてワクチンの根本的問題
|
サブタイトルヨミ
|
ビョウゲンタイ/ケンサ/ソシテ/ワクチン/ノ/コンポンテキ/モンダイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Byogentai/kensa/soshite/wakuchin/no/konponteki/mondai
|
著者
|
大橋/眞∥著
|
著者ヨミ
|
オオハシ,マコト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大橋/眞
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ohashi,Makoto
|
記述形典拠コード
|
110004565240000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004565240000
|
著者標目(著者紹介)
|
京都大学薬学部卒業。医学博士。徳島大学名誉教授。モンゴル国立医科大学客員教授。専門は感染症・免疫学。著書に「PCRは、RNAウイルスの検査に使ってはならない」など。
|
件名標目(漢字形)
|
新型コロナウイルス感染症
|
件名標目(カタカナ形)
|
シンガタ/コロナウイルス/カンセンショウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shingata/koronauirusu/kansensho
|
件名標目(典拠コード)
|
512041800000000
|
出版者
|
花伝社
|
出版者ヨミ
|
カデンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadensha
|
出版典拠コード
|
310000024520000
|
出版者
|
共栄書房(発売)
|
出版者ヨミ
|
キョウエイ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kyoei/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000166090000
|
本体価格
|
\1500
|
ジャンル名(図書詳細)
|
140040000000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2022.11
|
ISBN
|
978-4-7634-2034-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.11
|
TRCMARCNo.
|
22042919
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2282
|
出版地,頒布地等
|
〔東京〕
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.11
|
ページ数等
|
229p
|
大きさ
|
19cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
498.6
|
図書記号
|
オケ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
カ282
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202211
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1346
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p227~229
|
NDC10版
|
498.6
|
内容紹介
|
すべてのコロナ対策は、多重仮説に築かれた砂上の楼閣-。利権を生み出し後戻りできなくなったコロナ対策。独自の視点で警鐘を鳴らし続けてきた感染症・免疫学者が、その欺瞞を問い、本当のコロナの見方・付き合い方を説く。
|
ジャンル名
|
41
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20221031
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20221031 2022 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20221104
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7634-2034-3
|