Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 猛毒をもつ危険生物
タイトルヨミ モウドク/オ/モツ/キケン/セイブツ
タイトル標目(ローマ字形) Modoku/o/motsu/kiken/seibutsu
サブタイトル 刺す!咬む!防御する!
サブタイトル 毒のしくみがよくわかる
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) コドモ/ノ/カガク/サイエンス/ブックス/NEXT
シリーズ名標目(カタカナ形) コドモ/ノ/カガク/サイエンス/ブックス/ネクスト
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodomo/no/kagaku/saiensu/bukkusu/nekusuto
シリーズ名標目(典拠コード) 609602000000000
シリーズ名 子供の科学サイエンスブックスNEXT
シリーズ名関連情報 動画でも学べる!
シリーズ名関連情報標目(カタカナ形) ドウガ/デモ/マナベル
シリーズ名関連情報標目(ローマ字形) Doga/demo/manaberu
サブタイトルヨミ サス/カム/ボウギョ/スル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sasu/kamu/bogyo/suru
サブタイトルヨミ ドク/ノ/シクミ/ガ/ヨク/ワカル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Doku/no/shikumi/ga/yoku/wakaru
著者 永井/宏史∥著
著者ヨミ ナガイ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 永井/宏史
著者標目(ローマ字形) Nagai,Hiroshi
記述形典拠コード 110005210570000
著者標目(統一形典拠コード) 110005210570000
著者標目(著者紹介) 神奈川県出身。東京海洋大学海洋資源環境学部教授。
著者 丸山/宗利∥著
著者ヨミ マルヤマ,ムネトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 丸山/宗利
著者標目(ローマ字形) Maruyama,Munetoshi
記述形典拠コード 110004804960000
著者標目(統一形典拠コード) 110004804960000
著者標目(著者紹介) 東京都出身。北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)。九州大学総合研究博物館准教授。
著者 保谷/彰彦∥著
著者ヨミ ホヤ,アキヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 保谷/彰彦
著者標目(ローマ字形) Hoya,Akihiko
記述形典拠コード 110005698880000
著者標目(統一形典拠コード) 110005698880000
著者 堺/淳∥著
著者ヨミ サカイ,アツシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 堺/淳
著者標目(ローマ字形) Sakai,Atsushi
記述形典拠コード 110008085870000
著者標目(統一形典拠コード) 110008085870000
件名標目(漢字形) 有毒動物
件名標目(カタカナ形) ユウドク/ドウブツ
件名標目(ローマ字形) Yudoku/dobutsu
件名標目(典拠コード) 511438200000000
件名標目(漢字形) 有毒植物
件名標目(カタカナ形) ユウドク/ショクブツ
件名標目(ローマ字形) Yudoku/shokubutsu
件名標目(典拠コード) 511438100000000
学習件名標目(カタカナ形) ユウドク/ショクブツ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Yudoku/shokubutsu
学習件名標目(漢字形) 有毒植物
学習件名標目(典拠コード) 540395500000000
学習件名標目(カタカナ形) ユウドク/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Yudoku/dobutsu
学習件名標目(漢字形) 有毒動物
学習件名標目(典拠コード) 540395600000000
学習件名標目(カタカナ形) ハチュウルイ
学習件名標目(ページ数) 8-21
学習件名標目(ローマ字形) Hachurui
学習件名標目(漢字形) は虫類
学習件名標目(典拠コード) 540047300000000
学習件名標目(カタカナ形) リョウセイルイ
学習件名標目(ローマ字形) Ryoseirui
学習件名標目(漢字形) 両生類
学習件名標目(典拠コード) 540225000000000
学習件名標目(カタカナ形) コブラ
学習件名標目(ページ数) 10
学習件名標目(ローマ字形) Kobura
学習件名標目(漢字形) コブラ
学習件名標目(典拠コード) 540831000000000
学習件名標目(カタカナ形) ドクヘビ
学習件名標目(ページ数) 10-15,20
学習件名標目(ローマ字形) Dokuhebi
学習件名標目(漢字形) 毒へび
学習件名標目(典拠コード) 540972300000000
学習件名標目(カタカナ形) トカゲ
学習件名標目(ページ数) 16
学習件名標目(ローマ字形) Tokage
学習件名標目(漢字形) とかげ
学習件名標目(典拠コード) 540041300000000
学習件名標目(カタカナ形) ウミヘビ
学習件名標目(ページ数) 17
学習件名標目(ローマ字形) Umihebi
学習件名標目(漢字形) うみへび
学習件名標目(典拠コード) 540784800000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤドクガエル
学習件名標目(ページ数) 19
学習件名標目(ローマ字形) Yadokugaeru
学習件名標目(漢字形) やどくがえる
学習件名標目(典拠コード) 540830900000000
学習件名標目(カタカナ形) ウミ/ノ/セイブツ
学習件名標目(ページ数) 22-34
学習件名標目(ローマ字形) Umi/no/seibutsu
学習件名標目(漢字形) 海の生物
学習件名標目(典拠コード) 540440900000000
学習件名標目(カタカナ形) クラゲ
学習件名標目(ページ数) 24-25,27,29
学習件名標目(ローマ字形) Kurage
学習件名標目(漢字形) くらげ
学習件名標目(典拠コード) 540022500000000
学習件名標目(カタカナ形) タコ
学習件名標目(ページ数) 26
学習件名標目(ローマ字形) Tako
学習件名標目(漢字形) たこ(蛸)
学習件名標目(典拠コード) 540036100000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ
学習件名標目(ページ数) 36-44
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu
学習件名標目(漢字形) 植物
学習件名標目(典拠コード) 540412200000000
学習件名標目(カタカナ形) トリカブト
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(ローマ字形) Torikabuto
学習件名標目(漢字形) とりかぶと
学習件名標目(典拠コード) 540837700000000
学習件名標目(カタカナ形) キノコ
学習件名標目(ページ数) 45-47
学習件名標目(ローマ字形) Kinoko
学習件名標目(漢字形) きのこ
学習件名標目(典拠コード) 540020500000000
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ
学習件名標目(ページ数) 50-62
学習件名標目(ローマ字形) Konchu
学習件名標目(漢字形) 昆虫
学習件名標目(典拠コード) 540389000000000
学習件名標目(カタカナ形) セッソク/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Sessoku/dobutsu
学習件名標目(漢字形) 節足動物
学習件名標目(典拠コード) 540497200000000
学習件名標目(カタカナ形) スズメバチ
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(ローマ字形) Suzumebachi
学習件名標目(漢字形) すずめばち
学習件名標目(典拠コード) 540790400000000
学習件名標目(カタカナ形) アリ
学習件名標目(ページ数) 54
学習件名標目(ローマ字形) Ari
学習件名標目(漢字形) あり
学習件名標目(典拠コード) 540003700000000
学習件名標目(カタカナ形) クモ
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(ローマ字形) Kumo
学習件名標目(漢字形) くも(蜘蛛)
学習件名標目(典拠コード) 540022400000000
学習件名標目(カタカナ形) ドクブツ/ゲキブツ
学習件名標目(ページ数) 63-74
学習件名標目(ローマ字形) Dokubutsu/gekibutsu
学習件名標目(漢字形) 毒物・劇物
学習件名標目(典拠コード) 540420900000000
出版者 誠文堂新光社
出版者ヨミ セイブンドウ/シンコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seibundo/Shinkosha
出版典拠コード 310000179010000
本体価格 \2500
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ジャンル名(図書詳細) 220010130060
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.11
ISBN 978-4-416-62216-2
ISBNに対応する出版年月 2022.11
TRCMARCNo. 22043750
関連TRC 電子 MARC № 233048790000
『週刊新刊全点案内』号数 2283
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.11
ページ数等 79p
大きさ 24cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 481.9
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3854
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202211
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 481.9
内容紹介 日本国内の生物から、世界各地の珍しい生物まで約100種の有毒生物を紹介。それぞれの生態、毒の種類やしくみを写真や図とともに詳しく解説する。関連動画を視聴できるQRコード付き。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20221109
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20221109 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20230728
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B5F
ISBN(13) 978-4-416-62216-2
児童内容紹介 爬虫類(はちゅうるい)・両生類から、海洋生物、植物・キノコ、昆虫(こんちゅう)、節足動物まで、さまざまな有毒生物を写真や図とともに紹介(しょうかい)。生物が長い進化の過程で獲得(かくとく)してきた毒と、その特徴(とくちょう)、驚(おどろ)くべき利用法、しくみなど、毒の不思議な世界を案内します。
Go to the top of this page