タイトル
|
真田家の鷹狩り
|
タイトルヨミ
|
サナダ/ケ/ノ/タカガリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sanada/ke/no/takagari
|
サブタイトル
|
鷹術の宗家、祢津家の血脈
|
サブタイトルヨミ
|
タカジュツ/ノ/ソウケ/ネズ/ケ/ノ/ケツミャク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Takajutsu/no/soke/nezu/ke/no/ketsumyaku
|
著者
|
二本松/泰子∥著
|
著者ヨミ
|
ニホンマツ,ヤスコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
二本松/泰子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nihonmatsu,Yasuko
|
記述形典拠コード
|
110005884030000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005884030000
|
著者標目(付記事項(専門等))
|
日本文学
|
著者標目(著者紹介)
|
大阪府生まれ。立命館大学大学院文学研究科博士課程後期課程学位取得修了。長野県立大学教授。博士(文学)。著書に「鷹書と鷹術流派の系譜」など。
|
件名標目(漢字形)
|
鷹狩-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
タカガリ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Takagari-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511136810030000
|
件名標目(漢字形)
|
祢津家
|
件名標目(カタカナ形)
|
ネズ/ケ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nezu/ke
|
件名標目(典拠コード)
|
512077000000000
|
出版者
|
三弥井書店
|
出版者ヨミ
|
ミヤイ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Miyai/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000198370000
|
本体価格
|
\3000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090080000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.1
|
ISBN
|
978-4-8382-3399-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.1
|
TRCMARCNo.
|
23003825
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2294
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.1
|
ページ数等
|
270p
|
大きさ
|
21cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
787.6
|
図書記号
|
ニサ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8030
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202301
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
787.6
|
内容紹介
|
真田家の鷹狩りを担い、中近世の武家流放鷹文化の主流であり鷹術の家元として存在を誇った祢津家。政治儀礼や外交はもとより、文芸や文化的役割をもかねそなえた真田家の鷹狩りの実像を明らかにする。カラー図版も収録。
|
ジャンル名
|
60
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230127
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20230127 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20230203
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8382-3399-1
|