Go to the content

Material Details - All Items

タイトル がっこうかっぱの生まれた日
タイトルヨミ ガッコウ/カッパ/ノ/ウマレタ/ヒ
タイトル標目(ローマ字形) Gakko/kappa/no/umareta/hi
著者 山本/悦子∥作
著者ヨミ ヤマモト,エツコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山本/悦子
著者標目(ローマ字形) Yamamoto,Etsuko
記述形典拠コード 110002598210000
著者標目(統一形典拠コード) 110002598210000
著者標目(著者紹介) 愛知県生まれ。「神隠しの教室」で野間児童文芸賞受賞。ほかの作品に「先生、しゅくだいわすれました」「マスク越しのおはよう」など。
著者標目(付記事項(生没年)) 1961~
著者 市居/みか∥絵
著者ヨミ イチイ,ミカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 市居/みか
著者標目(ローマ字形) Ichii,Mika
記述形典拠コード 110003464780000
著者標目(統一形典拠コード) 110003464780000
読み物キーワード(漢字形) かっぱ(河童)-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) カッパ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kappa-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540015610010000
読み物キーワード(漢字形) 太平洋戦争-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) タイヘイヨウ/センソウ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Taiheiyo/senso-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540316610010000
読み物キーワード(漢字形) 学童疎開-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ガクドウ/ソカイ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Gakudo/sokai-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540322810010000
読み物キーワード(漢字形) 池-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) イケ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Ike-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540431910010000
出版者 童心社
出版者ヨミ ドウシンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Doshinsha
出版典拠コード 310000185910000
本体価格 \1200
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ジャンル名(図書詳細) 220020110050
ISBN(13)に対応する出版年月 2023.2
ISBN 978-4-494-02079-9
ISBNに対応する出版年月 2023.2
TRCMARCNo. 23004009
『週刊新刊全点案内』号数 2294
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2023.2
ページ数等 95p
大きさ 22cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 913.6
図書記号 ヤガ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202302
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 913.6
内容紹介 おれは、学校の池に住んでる「がっこうかっぱ」。おれがなぜ「がっこうかっぱ」になったのか。それは、日本が戦争をしていたころに出会った、ちよという女の子と約束したからだ…。
ジャンル名 98
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230127
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20230127 2023 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20230203
出版国コード JP
利用対象 B1
ISBN(13) 978-4-494-02079-9
児童内容紹介 おれは、池にすんでいる小がっぱ。日本がせんそうをしていたころ、ちよという女の子となかよくなった。でも、ちよのかぞくはもえてしまって、ちよは、子どものいないおばさんにもらわれていった。おれは、子どもをくるしめるおとなのにんげんがきらいになって、何十年もねむりつづけた。でも、だれかがよんでいる気がして目をさますと…。
Go to the top of this page