タイトル
|
モノの進化まるわかり事典
|
タイトルヨミ
|
モノ/ノ/シンカ/マルワカリ/ジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mono/no/shinka/maruwakari/jiten
|
サブタイトル
|
「昔の道具とくらし」から「未来の技術と生活」まで
|
巻次
|
第2巻
|
各巻のタイトル
|
家のモノ
|
多巻タイトルヨミ
|
イエ/ノ/モノ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Ie/no/mono
|
各巻のタイトル関連情報
|
テレビ・電話・洗濯機・炊飯器・音楽プレーヤーなど
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
730262800000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000002
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形)
|
テレビ/デンワ/センタクキ/スイハンキ/オンガク/プレーヤー/ナド
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Terebi/denwa/sentakuki/suihanki/ongaku/pureya/nado
|
サブタイトルヨミ
|
ムカシ/ノ/ドウグ/ト/クラシ/カラ/ミライ/ノ/ギジュツ/ト/セイカツ/マデ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Mukashi/no/dogu/to/kurashi/kara/mirai/no/gijutsu/to/seikatsu/made
|
件名標目(漢字形)
|
技術-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ギジュツ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gijutsu-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510635610090000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
カテイ/デンキ-レキシ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Katei/denki-rekishi
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
家庭電器-歴史
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
510545310050000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギジュツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gijutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
技術
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540370100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アタラシイ/ギジュツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Atarashii/gijutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
新しい技術
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540381300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウツリカワリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Utsurikawari
|
学習件名標目(漢字形)
|
移り変わり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540491100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウグ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dogu
|
学習件名標目(漢字形)
|
道具
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540553800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カデン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaden
|
学習件名標目(漢字形)
|
家電
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540578900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
センタクキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-9
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sentakuki
|
学習件名標目(漢字形)
|
洗濯機
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540776800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイハンキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-13
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suihanki
|
学習件名標目(漢字形)
|
炊飯器
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540806000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガス/キグ
|
学習件名標目(ページ数)
|
17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gasu/kigu
|
学習件名標目(漢字形)
|
ガス器具
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540754500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンジ/チョウリキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
18
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denji/choriki
|
学習件名標目(漢字形)
|
電磁調理器
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540642500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
レイゾウコ
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-23
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Reizoko
|
学習件名標目(漢字形)
|
冷蔵庫
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540713200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンワ
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-33
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denwa
|
学習件名標目(漢字形)
|
電話
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540580000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スマート/フォン
|
学習件名標目(ページ数)
|
32
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sumato/fon
|
学習件名標目(漢字形)
|
スマートフォン
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540710000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ソウジキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-39
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sojiki
|
学習件名標目(漢字形)
|
掃除機
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540805900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テレビ
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-43
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Terebi
|
学習件名標目(漢字形)
|
テレビ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540139800000000
|
出版者
|
Gakken
|
出版者ヨミ
|
ガッケン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken
|
出版典拠コード
|
310000164440005
|
本体価格
|
\3200
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090070
|
セットISBN(13)
|
978-4-05-811623-4
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.2
|
ISBN
|
978-4-05-501385-7
|
セットISBN
|
4-05-811623-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.2
|
TRCMARCNo.
|
23004979
|
関連TRC 電子 MARC №
|
233024880000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2295
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.2
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
29cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
502
|
図書記号
|
モ
|
巻冊記号
|
2
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1002
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202302
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
NDC10版
|
502
|
内容紹介
|
人々のくらしを支える便利なモノは、昔から今にいたるまでに進化してきた。モノの進化の道すじと人々のくらしの様子を、写真やイラストとともに紹介する。第2巻は、洗濯機、電話、テレビなど「家のモノ」を収録。
|
ジャンル名
|
01
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版)
|
545.88
|
データレベル
|
M
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
545.88
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230207
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20230207 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20230602
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-05-501385-7
|
児童内容紹介
|
七輪からガスレンジ、IHクッキングヒーターへ変わった調理台、白黒テレビから薄型液晶(うすがたえきしょう)テレビへ進化したテレビなど、家にあるモノの昔から今までの進化を写真とともに紹介(しょうかい)。それらがくらしの中でどう使われていたかをイラストで説明するほか、未来の予想図も掲載(けいさい)します。
|