タイトル
|
ヒト、イヌと語る
|
タイトルヨミ
|
ヒト/イヌ/ト/カタル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hito/inu/to/kataru
|
サブタイトル
|
コーディーとKの物語
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
コーディー/ト/K/ノ/モノガタリ
|
サブタイトルヨミ
|
コーディー/ト/ケー/ノ/モノガタリ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kodi/to/ke/no/monogatari
|
著者
|
菊水/健史∥著
|
著者ヨミ
|
キクスイ,タケフミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
菊水/健史
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kikusui,Takefumi
|
記述形典拠コード
|
110005425860000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005425860000
|
著者標目(著者紹介)
|
鹿児島県生まれ。東京大学農学部獣医学科卒業。麻布大学獣医学部動物応用科学科教授。博士(獣医学)。
|
著者
|
永澤/美保∥著
|
著者ヨミ
|
ナガサワ,ミホ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
永澤/美保
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nagasawa,Miho
|
記述形典拠コード
|
110006303670000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006303670000
|
著者標目(著者紹介)
|
福岡県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。麻布大学獣医学部動物応用科学科准教授。
|
件名標目(漢字形)
|
いぬ(犬)
|
件名標目(カタカナ形)
|
イヌ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Inu
|
件名標目(典拠コード)
|
510006500000000
|
出版者
|
東京大学出版会
|
出版者ヨミ
|
トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyo/Daigaku/Shuppankai
|
出版典拠コード
|
310000185410000
|
本体価格
|
\2200
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190160010000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.2
|
ISBN
|
978-4-13-063956-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.2
|
TRCMARCNo.
|
23006716
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2297
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.2
|
ページ数等
|
188p
|
大きさ
|
19cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
645.6
|
図書記号
|
キヒ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5149
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202302
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p185~188
|
NDC10版
|
645.6
|
内容紹介
|
動物行動学者が愛犬家として、ヒトとイヌとの不思議な関係を綴る。動物行動学者のKとその愛犬コーディー、両者の視点からイヌの認知やコミュニケーションについて楽しく深く学べる1冊。
|
ジャンル名
|
71
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230216
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20230216 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20230224
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-13-063956-9
|