タイトル | 坐らぬ禅 |
---|---|
タイトルヨミ | スワラヌ/ゼン |
タイトル標目(ローマ字形) | Suwaranu/zen |
著者 | ひろ/さちや∥著 |
著者ヨミ | ヒロ,サチヤ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ひろ/さちや |
著者標目(ローマ字形) | Hiro,Sachiya |
記述形典拠コード | 110000837370000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000837370000 |
著者標目(著者紹介) | 大阪市生まれ。東京大学大学院人文科学研究科印度哲学専攻博士課程修了。気象大学校教授を務めた。著書に「のんびり、ゆったり、ほどほどに」「生き方、ちょっと変えてみよう」など。 |
件名標目(漢字形) | 禅 |
件名標目(カタカナ形) | ゼン |
件名標目(ローマ字形) | Zen |
件名標目(典拠コード) | 511104000000000 |
出版者 | 佼成出版社 |
出版者ヨミ | コウセイ/シュッパンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kosei/Shuppansha |
出版典拠コード | 310000170220000 |
本体価格 | \1800 |
ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2023.3 |
ISBN | 978-4-333-02897-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2023.3 |
TRCMARCNo. | 23009621 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2299 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2023.3 |
ページ数等 | 205p |
大きさ | 19cm |
出版地都道府県コード | 313000 |
NDC分類 | 188.8 |
図書記号 | ヒス |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2245 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202303 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
NDC10版 | 188.8 |
内容紹介 | 禅寺に行って坐禅をすることだけが禅ではない-。毎日の生活の中で禅を行うために「坐らぬ禅」を提唱する、禅の世界へのガイド・ブック。釈尊、菩提達磨、一休宗純といった禅僧の語録・著作についても噛み砕いて解説。 |
ジャンル名 | 11 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230307 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
一般的処理データ | 20230307 2023 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20230310 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-333-02897-9 |